こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
今日は3色のクッキー生地で「くまの3色だんごクッキー」を作りました🍡くまをだんごに見立てたかわいいクッキー♡
クッキー生地をキレイな色に焼き上げるポイントも紹介しますよ!

さっそくレシピを紹介するよ♪
くまの3色だんごクッキーレシピ
くまの3色だんごクッキー 9枚分

材料
※今回のレシピでは生地は余ります。余った生地は好きな型で焼くか、冷凍保存しておきます。
無塩バター ………… 50g
細目グラニュー糖 … 30g
卵白 ………………… 13g
薄力粉 ……………… 100g
いちごパウダー …… 5g(cottaで購入しました)
抹茶パウダー ……… 2g(ダイソーで購入しました)
クッキー生地の下準備
①無塩バターを常温に戻してヘラでつぶせるくらいのやわらかさにしておく。
【ポイント】寒い時期はバターがやわらかくなりにくいです。バターを薄めにカットして電子レンジで数秒加熱しヘラでなじませやわらかくしてもいいです。温めすぎて溶かさないように!
②卵白を常温に出しておく。
③薄力粉をふるっておく。
クッキー生地の作り方
①ヘラでつぶせるくらいにやわらかくなった無塩バターに細目グラニュー糖を加え、ヘラでなじませてしっかり混ぜ合わせる。
②卵白を少しずつ加え、ヘラで混ぜ合わせる。
【ポイント】卵白は常温のものを使います。卵白が冷えているとバターも冷えてしまい混ざりにくくなります。

③ふるっておいた薄力粉を加え、ヘラで切るように混ぜ合わせる。

生地がまとまってきたら、ヘラで生地を押し付けるようにします。
【ポイント】寒い時期はバター生地が固くなって混ざりにくくなることがあります。そんな時はキレイに洗った手で生地をまとめると、手の温かみでバターがいい感じでやわらかくなり、生地がまとまりやすくなります。
↓これくらい生地がまとまったらOKです↓

④生地がまとまってきたら3等分する。
⑤3等分した生地にそれぞれ、いちごパウダー、抹茶パウダーを加え混ぜ合わせる。
3色の生地を作ります。「いちごパウダー入りのピンク色生地」「抹茶パウダー入りの緑色生地」「そのままのプレーン生地」

ヘラで混ぜ合わせてもいいですし、手で混ぜ合わせてもいいです。

なめらかな生地になるまでしっかり混ぜ合わせます。


⑥なめらかな生地になったら、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上休ませる。

【ポイント】冷蔵庫で寝かせることで生地が伸ばしやすくなり、型抜きもスパッとキレイにできます。

クッキー生地の完成です!
【全卵生地と卵白生地の違い】
下の写真は「全卵で作った生地が左」「卵白で作った生地が右」卵以外の材料は同じです。
全卵で作った生地はまとまりやすくて焼き色がおいしそうに付きますが、黄みがかった色の生地になります。ここにパウダーで色を付けるとちょっと違った色になる場合があります。
卵白で作った生地は白っぽい生地になり、パウダーでキレイな色を付けやすいです。さらに低めの温度で長めに焼くことで、焼き色を抑えたキレイな色のクッキーが焼けます。

↑「左が全卵で作った生地」「右が卵白で作った生地」
くまの3色だんごクッキーの下準備
①天板にクッキングシートを敷く。(シルパンでもOKです)
②抜き型に薄力粉か強力粉を少し付けておく。(型抜きがキレイに抜けます)
③オーブンを160℃に予熱する。
くまの3色だんごクッキーの作り方
①クッキー生地を厚さ4㎜に伸ばす。
クッキー生地はアクリルルーラーと麺棒を使って伸ばしました。



②プレーン生地をくま型で9枚抜く。

③抹茶生地をくま型で9枚抜き、くま型プレーン生地の下側へ軽く押し付けて並べる。
軽く押し付けて並べたクッキーは、焼くとくっつきます。離れてしまうのが心配なら、接着面の上から卵白を少し塗るとさらにしっかりくっつきます。

④いちご生地をくま型で9枚抜き、くま型プレーン生地の上側へ軽く押し付けて並べる。

⑤プレーン生地を小さなハート型で9枚抜く。

⑥小さなハート型生地の側面をつまんで縦に少し伸ばす。

⑦少し伸ばしたハート型生地をドレッジなどで上下半分くらいに切り分ける。切り分けたハート生地はだんごの串に見立てて、くまクッキーの上側と下側に軽く押し付けて並べる。


3色だんごに見えるかな?

【余ったクッキー生地】
下の写真は抜いた後のクッキー生地です。今回はこれくらい余りました。
わたしの場合、余った生地は色ごとにラップにまとめて冷凍保存しておきます。次回のクッキー作りでちょっと色を使いたい時などに便利です♪

⑧160℃に予熱したオーブンで14分焼く。

焼けました!

くまをだんごに見立てて、さらに串までクッキーで作っちゃうアイデアクッキー♪
3色のキレイなクッキー生地がポイント♡
クッキーはサクサクでとってもおいしいですよ!ぜひ作ってみてください(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント