型抜きクッキーの生地が残っていたので、今日はそのクッキー生地を使ってスイートポテトタルトを作りました。
型抜きクッキーのレシピはこちら
【レシピ】【基本の型抜きクッキー】https://choryinachocoto.com/kihonnnokatanuki/
今回タルト型にクッキー生地を敷いて、そこにスイートポテトだけを入れて焼こうと思っていたので、タルト型に敷くクッキー生地はいつもより少し多めの70g
使った型は100均セリアの12㎝タルト(タルトレット型)型よりひとまわり大きく伸ばしたクッキーを型に敷き込みます。
詳しい手順は別の記事にあります。
【レシピ】【タルト生地】https://choryinachocoto.com/tartdough/

型よりはみ出した生地は今回は切り取りました。いつもは全て敷き込んでいます。
底が浮いてこないように穴を開けます。フォークで穴を開けていましたが、細めの箸で穴を開けた方が底面が浮かずにキレイに焼けると私は気付きました。あくまでうちにあるフォークと箸なので、ご家庭にあるアイテムでベストなものを見つけて下さい。
今回は180度で8分、空焼きしました。

スイートポテト生地はさつまいもを茹でて潰して裏ごしして、温かいうちに砂糖とバターを入れて混ぜます。
*私は砂糖とバターを混ぜた後に味見をして、その後に卵黄と生クリームが入ることを想定して甘めにしておきます。
卵黄を半分程度入れ(残りの卵黄は仕上げに使います)混ざったら生クリームを入れて固さを調整します。
*今回は星口金で絞ろうと思うので、スイートポテト生地は柔らかめにしました。

お好みの甘さに調整したスイートポテトを、口金をセットした絞り袋に入れて空焼きしたタルトに絞ります。


焼き色を付けたいので先ほど残した卵黄を塗ります。卵黄は水で少しのばしてあります。

190度のオーブンで焼き色が付くまで焼きました。

絞りが思っていた通りの出来ではなかったですが(ちょっとエレガントな感じ?になってしまった)味がめちゃくちゃよかった!
スイートポテトは柔らかくて甘さもちょうどいい♡クッキーは型抜きクッキーのレシピだからさっくさく♡
カットしておやつに出したらあっという間に無くなってしまいました。
クッキーとスイートポテトどっちも美味しいから一緒に食べたらもっと美味しい
(≧▽≦)
よかったら作ってみて下さい。
↑cottaさん公式サイトのリンクです。眺めるだけでも楽しいです♪お買い物はセールがかなりお得です。
コメント