こんにちは。chiyoです。いつもありがとうございます(*^^*)
バレンタイン間近です💕今日、製菓材料店に行ったらとても賑わっていました。
この週末にバレンタインチョコを作られる方も多いのではないでしょうか。
私もまた作りました(^-^)
昨日のブログの記事に登場したくまのクッキー。
これはセリアさんで購入した大きめで可愛い🐻くまのクッキー型を使いました。
今日はこのくまクッキーでバレンタインチョコクッキーを作りました♡

作り方動画をインスタのリールにあげています。よかったらご覧下さい。
※再生すると音楽が流れます♪
<インスタリール動画>
【だっこくまの板チョコクッキー】
**クッキー生地の材料**
◇くまプレーン生地(約20枚分)◇
無塩バター 50g
粉糖 30g
*グラニュー糖でも可
全卵 13g
薄力粉 100g
◆クッキーココア生地(約20枚分)◆
無塩バター 50g
粉糖 30g
*グラニュー糖でも可
全卵 13g
薄力粉 90g
ココアパウダー 10g
詳しいクッキー生地のレシピはこちらから
<レシピ>【基本の型抜きクッキー】
今回紹介する分量は基本の型抜きクッキーの半量で作っています。

ここから、だっこくまの板チョコクッキーの作り方だよ
今回使った型はこちらです。
板チョコはブラックチョコがオススメ。
理由は焼いた後にチョコが白くなりにくいです。
(ミルクチョコでも作れます)

①板チョコを割っておきます。
板チョコは割る箇所にナイフで線をつけておくとキレイに割れます。

②プレーンクッキー生地をくま型で抜く。

今回は9まい作ります。

③ココアクッキー生地を抜いて、くまクッキーに乗せる。

ココアクッキーを9枚分乗せていきます。

④プレーン生地を小さな花型で抜く。
小さな花型はくまの手に見立てています。

⑤クッキーに手を乗せて、外側を下に曲げていきます。

クッキー全部分、がんばって両手とも付けます。

⑥実際に板チョコを置いてみて、両手の位置を確認します。

⑦手の位置を確認したら、いったん板チョコは外しておきます。

⑧オーブン170度で焼き色を見ながら9~10分くらい焼きます。

⑨焼き色が少し付いたところで、いったんオーブンから出します。

⑩板チョコを乗せていきます。


クッキーが熱々だから気を付けるのよ

⑪オーブン180度で焼き色を見ながら2~3分くらい焼く。

出来上がり♪

焼き立ては板チョコが柔らかいですが、冷めてくると固まります。

バレンタインシリーズには、板チョコやハートマシュマロを取り入れてきました。
やっぱり板チョコは、ザ!バレンタイン♡という感じがするのでバレンタインシリーズにまた使いたいと思っていました(*´ω`*)
今回も可愛く出来たと思います♡
ぜひ作ってみて下さい♪
↑レシピブログのランキングに参加中です♪♪ よろしければクリックして下さいね♪
↑cottaさん公式サイトのリンクです。眺めるだけでも楽しいです♪お買い物はセールがお得です。
コメント