こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
バレンタインにはチョコレートが定番だけど赤いハートもバレンタインらしいかなと思い、くまにハートを持たせてみました♥
ハートをちょっとサイド気味に持っているのもポイントです(*´ω`*)

インスタに作り方動画があるよ
よかったら見てみてね♪
【くまのハートジャムクッキー】

※再生すると音楽が流れます♪

くまのハートジャムクッキー
さっそくレシピの紹介よ♡
♥くまのハートジャムクッキー♥
♡型抜きクッキー生地♡
♥♥ 材料(クッキー約20枚分)♥♥
*今回のレシピでは生地は余ります。余った生地は好きな型でクッキーを焼くか冷凍保存しておきます。
無塩バター …… 50g
粉糖 …………… 30g
全卵 …………… 13g
薄力粉 ……… 100g
♥♥ 作り方 ♥♥
型抜きクッキー生地の詳しい作り方はこちらをご覧下さい♪
♥簡単で扱いやすいプレーンクッキー生地
【基本の型抜きクッキー生地】

♡型抜き~焼き上がり♡
♥♥ 材料 ♥♥
(くまのハートジャムクッキー8枚分)
プレーンクッキー生地 … くま上下16枚分
*先ほどの型抜きクッキー生地です。
耐熱いちごジャム ……… 適量
*コッタさんで購入しました。
♥♥ 下準備 ♥♥
①天板にシルパンを敷く。
*シルパンはコッタさんで購入したものです。なければクッキングシートでOKです。
②オーブン170度に予熱する。
♥♥ 作り方 ♥♥

①プレーンクッキー生地を厚さ3ミリに伸ばし、くま型で抜く。
生地はアクリルルーラーを使って伸ばしました。
※ポイント
クッキー生地を型抜きする前に、抜き型に薄力粉か強力粉を少し付けるとキレイに抜けます。

②くまクッキー生地をハート型で抜く。
重ねた時に上になるクッキーです。ハート型で抜いた部分がジャムを入れる場所になります。


③プレーン生地を厚さ3ミリに伸ばし、小さな花型で抜く。
小さな花型クッキーはくまの手に見立てます。

④小さな花型クッキーをくまの手に見立てて、くまクッキーにセットする。

両手分作ってセットします。
くま上8枚×2=小さな花型16枚

上になるクッキーは8枚。

⑤プレーンクッキー生地を厚さ3ミリに伸ばし、くま型で抜く。
上になるクッキーは8枚なので、下になるクッキーも8枚作ります。下になるクッキーはくま型で抜くだけです。


⑥オーブン170度で9分焼く。


9分経ったらいったん取り出します。

⑦クッキーがしっかり冷めたら下になるクッキーに耐熱ジャムを乗せ、上になるクッキーを重ねる。


※ポイント
クッキーはしっかり冷めてから重ねます。冷めていないと重ねる時に割れてしまいます。


ハートにジャムの隙間がないように。隙間があればジャムを追加して整えます。

⑧オーブン170度で5分焼く。

焼けました!

耐熱ジャムを入れてから二度焼きするので、クッキーはカリッとジャムはしっとり甘く焼き上がります🍓
ハートをギュッと持つくまの手も忘れずに🐻❤

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント