こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
先日「くまのキャラメルナッツクッキー」を紹介しました♡
♥キャラメルナッツがカリッと美味しい
【くまのキャラメルナッツクッキー】

インスタで、キャラメルナッツの作り方の工程を見たいというリクエストをたくさんいただいたので、リール動画にしてみました♡
せっかくなので、
「くまのキャラメルナッツクッキー*ココアバージョン*」を作ってみました!

インスタに作り方動画があるよ
よかったら見てみてね♪
【くまのキャラメルナッツクッキー】

※再生すると音楽が流れます♪

くまのキャラメルナッツクッキー
さっそくレシピの紹介よ♡
♥くまのキャラメルナッツクッキー♥
♡型抜きココアクッキー生地♡
♥♥ 材料(クッキー約20枚分)♥♥
*今回のレシピでは生地は余ります。余った生地は好きな型でクッキーを焼くか冷凍保存しておきます。
無塩バター ……… 50g
粉糖 ……………… 30g
全卵 ……………… 13g
薄力粉 …………… 90g
ココアパウダー … 10g
♥♥ 作り方 ♥♥
型抜きココアクッキー生地の詳しい作り方はこちらをご覧下さい♪
♥簡単で扱いやすいココアクッキー生地
【基本のココアクッキー生地】

♡キャラメルナッツ♡
♥♥ 材料 ♥♥
無塩バター ……… 12g
グラニュー糖 …… 12g
はちみつ ………… 10g
ナッツ …………… 20g
*アーモンドやくるみなど
♥♥ 下準備 ♥♥
ナッツを細かく刻む。
♥♥ 作り方 ♥♥

①無塩バター、グラニュー糖、はちみつを鍋に入れ、沸騰させる。


②沸騰したら火を止めて、細かく刻んだナッツを入れる。


③耐熱性ヘラで混ぜ合わせ、ほどよく冷めるまでそのまま放置する。
※ポイント
キャラメルナッツは熱いままだとクッキーに入れる時、クッキー生地が溶けてしまいます。ほどよく冷めるまでそのまま放置しておき、クッキーの型抜きをします。
♡型抜き~焼き上がり♡
♥♥ 下準備 ♥♥
①天板にクッキングシートを敷いておく。
②オーブン170度に予熱する。

♥くまの抜き型は100均で購入しました。
直径4.5センチくらい。
♥真ん中を抜くのには、丸口金13ミリの下を使いました。
※ポイント
クッキー生地を型抜きする前に、抜き型に薄力粉か強力粉を少し付けるとキレイに抜けます。

♥♥ 作り方 ♥♥

①ココアクッキー生地を厚さ5ミリに伸ばし、くま型で抜く。
生地はアクリルルーラーを使って伸ばしました。


②くまクッキーの真ん中を丸型で抜く。


※ポイント
クッキー生地は冷えていた方がキレイに型抜き出来て、キレイに焼けます。生地がダレてきたなと思ったら、すぐに天板ごと冷蔵庫に入れて冷えた状態を保つようにして下さい。

③ほどよく冷めたキャラメルナッツをクッキーに入れる。

キャラメルナッツは16等分してクッキーに入れます。使う抜き型によってはキャラメルナッツがあふれ出る場合があるので、その場合は微調整して下さい。


④天板ごと冷蔵庫に入れて冷やす。
※ポイント
しっかり冷やすことで焼き上がりがキレイになります。

⑤オーブン170度で15分焼く。

焼いている途中はキャラメルがぐつぐつします。

出来上がり!
焼き立てはキャラメルが柔らかいので、しっかり冷めてからクッキーに触れて下さい。

キャラメルナッツがカリッと香ばしくて美味しいクッキー✨
バレンタインにもぴったりです♥
ぜひ作ってみて下さい(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント
こちらどのくらい日持ちしますでしょうか
手作りなので3日くらいで食べてもらいたいですが、渡すのに少し日にちがかかりそうならシリカゲルやシート乾燥剤などと袋に入れて密封するともう少し日持ちすると思います(^-^)
メープルシロップやマーガリンでも代用出来ますでしょうか?
コメントありがとうございます!やったことはないのですが代用出来そうかなと思います。美味しく出来るといいです(^-^)