こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
ブールドネージュってちょっと特別なお菓子って感じしませんか?
粉糖をたっぷりまぶしていただく贅沢なクッキー(*´ω`*)
いちごパウダーを使ってピンクの可愛いクッキーに仕上げてみました!

インスタに作り方動画があるよ
よかったら見てみてね♪
【いちごのブールドネージュ🍓】

※再生すると音楽が流れます♪
ブールドネージュのさくさく食感のポイントは薄力粉の種類。そして粉糖を使うことだと思います。
今回薄力粉は「ドルチェ」を使いました。
「エクリチュール」や「スーパーバイオレット」などを使うとさらにさくさく食感に!
そこへ「粉糖」を使うことでさらにさっくさくになります(^-^)
「エクリチュール」や「スーパーバイオレット」「粉糖」はいつもの材料より少し割高ですが、さくさくブールドネージュを作る重要アイテム。
今回はいちごパウダーをプラス🍓

いちごのブールドネージュ
さっそくレシピの紹介よ♡
🍓いちごのブールドネージュ🍓
♥♥ 材料(クッキー20個分)♥♥
無塩バター ……………… 50g
粉糖 ……………………… 25g
アーモンドプードル …… 25g
薄力粉 …………………… 65g
*ドルチェを使いました。エクリチュールやスーパーバイオレットもオススメです。
いちごパウダー ………… 5g
*コッタさんのものを使いました。
仕上げに使用
いちごパウダー ………… 適量
粉糖 ……………………… 適量
*粉糖は「泣かない粉糖」
♥♥ 下準備 ♥♥
①無塩バターは常温に戻してヘラでつぶせるくらい柔らかくしておく。
②粉糖はダマがあればふるっておく。
③アーモンドプードル、薄力粉、いちごパウダーは合わせてふるっておく。
④仕上げにまぶす粉糖といちごパウダーは袋などに一緒に入れて混ぜておく。
♥♥ 作り方 ♥♥

①柔らかくなったバターに粉糖を加えヘラでよく混ぜ合わせる。

②合わせてふるっておいた薄力粉&アーモンドプードル&いちごパウダーを加え、ヘラで切るように混ぜる。

だんだんと混ざってきたらヘラで生地を押し付けるように生地をまとめる。

※ちょっとポイント
生地がまとまったらラップに包んで冷蔵庫で寝かせると生地が落ち着き、この後の成形がしやすくなります。
時間がなければ、そのまま次の丸める工程に進んでOK!
私はそのまま進めました(^-^)

③生地の総量を20分割してひとつずつ丸める。
手のひらでコロコロまん丸にします。

④全部丸めたら、天板ごと冷蔵庫に入れ冷やす。
※重要!
しっかり冷蔵庫で冷やします。
天板ごと冷蔵庫でしっかり冷やしてからしっかり温度の上がったオーブンで焼くことが大事です!
ここからオーブン予熱を開始しても充分間に合います。

⑤オーブン160℃で18分焼く。
いちごのピンク色をキレイに出すためにオーブン温度は低めの160℃で焼きました。

うちのオーブンは予熱終了の合図があってから、さらに5分ほど待つと設定温度になります。
しっかり温度が上がってから、しっかり冷えた生地を天板ごとオーブンに入れて焼きます。

焼けました!

⑥粉糖&いちごパウダーをたっぷりまぶす。
粉糖&いちごパウダーの入った袋にクッキーを投入してまぶすと簡単です(^-^)

※ポイント
今回は焼き上がってまだ温かいうちに粉糖&いちごパウダーをまぶしました。
今回の写真のような粉糖の付き具合です。
クッキーが冷めてから粉糖をまぶすと、

↑このような付き具合
(少し前のブログ記事にあります)
私はどちらも好きです(´艸`*)

さっくさくブールドネージュ♡
いちごパウダー入りで可愛さ倍増🍓
美味しさアップ⤴
私のオススメレシピ♡
ぜひ作ってみて下さいね(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント