こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
今日は「東芝石窯ドーム3000」オーブンを使ったシフォンケーキレシピを紹介します。

まず最初にちょっとだけお菓子作りの話です♪
お菓子作りで失敗しがちな原因。オーブン設定温度と実際のオーブン庫内温度の差!
これはオーブン温度計を使用することで解決出来ます。実際に検証してみました(*´ω`*)

オーブン設定温度170度で予熱開始。
170度に予熱完了のお知らせ音の直後、オーブン温度計の温度はなんと140度!
この時オーブンで焼き始めたら…温度不足になりますね(;’∀’)

現在7年目のわが家のオーブン石窯ドーム。2年前には故障して基盤を交換しています。
使い込んでいることもあってか、予熱完了直後は設定温度ー30度になっています。
オーブン予熱完了のお知らせから約10分くらい待機。
この時オーブン温度計はしっかり170度になっていました。
予熱完了のお知らせから約10分くらい待つと、実際の庫内温度は設定温度まで上がりました。

レシピ通りに作ったのに…思い通りに出来なかった(>_<)原因は設定温度と実際の庫内温度の違いかもしれません。
私はオーブン温度計を使って実際の庫内温度を確認しながら焼いています。
オーブン温度計おすすめですよ(^-^)
お菓子作りのお役に立てたら嬉しいです♡

ちょっと長くなったけど、
バナナシフォンサンド
さっそくレシピの紹介だよ♪
🍌バナナシフォンサンド
♥♥ 材料 ♥♥
(シフォンケーキ17㎝1台分)
卵白 …………………… 卵4個分
*Ⅿサイズの卵
卵黄 …………………… 卵3個分
*Ⅿサイズの卵
グラニュー糖 ………… 65g
牛乳 …………………… 35g
植物油 ………………… 35g
*製菓用ごま油、サラダ油、米油など
薄力粉 ………………… 70g
ベーキングパウダー …… 2g
生クリーム …………… お好みで
*仕上げでシフォンにサンドします。
バナナ ………………… お好みで
*仕上げでシフォンにサンドします。
♥♥ 下準備 ♥♥
①卵を卵黄と卵白に分ける。
②卵白はボウルに入れて冷蔵庫でしっかり冷やしておく。
③牛乳を電子レンジで20秒温めておく。
④薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
⑤オーブン170度に予熱する。
♥♥ 作り方 ♥♥

①卵黄をよく溶きほぐす。

②グラニュー糖65gのうち、1/5ほどを加えよく混ぜる。
残りのグラニュー糖はあとでメレンゲ作りに使います♡

グラニュー糖のジャリジャリがなくなったら、

③少し温かくした牛乳を加えよく混ぜる。
牛乳は冷たくない方が卵黄と混ざりやすいです♪

④植物油を加えしっかり混ぜる。
ここはしっかり混ぜます!


⑤合わせてふるっておいた薄力粉&ベーキングパウダーを加えぐるぐる混ぜる。

粉が見えなくなるまで混ぜたら、いったん置いていきます。
♡メレンゲ作り♡

⑥冷蔵庫で冷やしておいた卵白をハンドミキサーでしっかり溶きほぐす。

⑦先ほど残しておいたグラニュー糖を1/3ほど加え、ハンドミキサーで泡立てる。
ハンドミキサーは高速です。
グラニュー糖は1/3ずつ3回に分けて加え、その都度ハンドミキサーでしっかり泡立てます。



※ポイント
ハンドミキサーを止めて持ち上げた時に、ツノが少しおじぎするくらいまで泡立てます。

⑧ハンドミキサーを低速に変えて2分くらい混ぜ、メレンゲのキメを整える。
泡が細かくなり、次の工程で卵黄生地と混ざりやすくなります♪


メレンゲは出来上がり!
シフォン生地作りに移るよ♪

⑨先ほどの卵黄生地にメレンゲを1/3ほど加え、ホイッパーでよく混ぜる。

しっかり混ぜます!


⑩メレンゲ入りの卵黄生地をメレンゲのボウルにすべて加え、ゴムベラで切るように合わせる。

ゴムベラで縦に切ってボウルの底から返すように混ぜます(*´ω`*)

メレンゲがしっかり混ざったら生地の完成です!

⑪出来上がった生地をシフォン型に流し込む。
※ポイント
中央の筒をしっかり押さえながら型をトントンして中の空気を抜くようにします。箸などでぐるぐるしてもOK。
生地をヘラでシフォン型の縁に貼り付けるようにするとキレイにふくらみます。やらなくても問題ないです。

⑫オーブン170度で35分焼く。

⑬焼けたらオーブンから出し、10㎝くらいの高さからトンと落として中の蒸気を抜く。
テーブルにふきんなどを敷いて落とします。
中の蒸気を抜いて、焼き縮みを防ぎます。

⑭シフォン型ごと逆さにしてしばらく冷ます。

しっかり冷めたら、

⑮パレットナイフ等で型から外しカットする。


まずは外の型から外して、

筒の部分も抜いたらカットします(*´ω`*)


⑯カットしたシフォンに切り込みを入れて、生クリームとバナナをたっぷりサンドする。

生クリームにグラニュー糖を加え、ハンドミキサーで泡立てます♪

生クリームをたっぷりサンド♡(´艸`*)
バナナはカットしてサンドしました🍌

最近シフォンサンドの美味しさに気付き✨
シフォンサンドにはまっています(*´ω`*)
ピックはcottaさんのシアーピックです。
可愛いですよね♡
シフォンサンド♡ぜひ作ってみて下さい♪
↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント