こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
先日さつまいもコロッケを作ったときに茹でたさつまいもを少し取り分けておきました。
今回はそのさつまいもを裏ごししてマフィンに混ぜ込みました。
![](https://choryinachocoto.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0914-768x1024.jpg)
さつまいもマフィンのレシピあります。
よかったら見てみて下さい♪
♥とっても美味しいさつまいもスイーツ
【さつまいもマフィン】
![](https://choryinachocoto.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0199-225x300.jpg)
今日のさつまいもマフィン。
準備した材料はこちら!
![](https://choryinachocoto.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0847-768x1024.jpg)
![](https://choryinachocoto.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0850-768x1024.jpg)
※ポイント
さつまいもマフィンのポイントははちみつ🍯
マフィンがしっとりして甘さに深みが出ます。
甘さが強くなるのではなく、はちみつの優しい甘さが引き立ちます♡
![](https://choryinachocoto.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0859-768x1024.jpg)
![](https://choryinachocoto.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0860-768x1024.jpg)
マフィンが焼けたベストタイミングはマフィンのいちばん盛り上がったところに爪楊枝を刺してポロポロとした生地が付いてきたとき!
今回はまさにそのタイミングで取り出せました♪
爪楊枝に何も付いてこなければしっかり焼けたサインなのでそれはそれで大丈夫(^-^)
![](https://choryinachocoto.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0862-768x1024.jpg)
※ポイント
さつまいもマフィンは粗熱が取れたらビニール袋にマフィン型ごと入れて、少し(半日ほど)経ってから食べるのが私のオススメです。
しっとり感が増してはちみつがいい味を出してくれるのです(*´ω`*)
うちの娘は焼き立てが好みなので♡そこはお好みのタイミングで食べて下さい♪
今日も美味しく出来ました♡
![](https://choryinachocoto.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0914-1-768x1024.jpg)
↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント