【ショック】愛用のオーブン石窯さんが故障(>_<)7年間の相棒2年前には修理もしました。ついにお別れか?

こんにちは。chiyoです(*’ω’*)

いつもありがとうございます♪

今日はショックな出来事がありました!

タイトルにも書きましたが、愛用のオーブン

「東芝石窯ドーム3000」が故障してしまったようなんです(>_<)

インスタで好評をいただいている、

「ふわっふわのカップシフォン」

今日はこのカップシフォンを作っていました。

オーブンを170度に予熱開始。

材料を計量して作り始めます。

予定通り、生地を作っている最中にオーブン予熱完了のお知らせ。

それから5分経過し、カップシフォン生地をオーブンに入れます。

(予熱完了から5分経過させる理由は別の記事にあります。後半にリンクを貼っておきます♪)

オーブン170度12分焼きます。

焼いている間に洗い物や家事を済ませていきますが、何度もオーブン庫内の様子を確認!

…数分後「あれ?膨らみが悪いな?」「何か入れ忘れたかな?」

明らかにカップシフォンが膨らんでいません!

↑膨らみが悪く焼き色が付いていません。

とりあえず12分まで様子を見ましたが全く焼き色が付かない!

おかしいと思いながらもプラス2分追加焼き。

それでも焼き色が付かないので諦めて取り出しました(>_<)

このオーブン「東芝石窯ドーム3000」は7年目で2年前には故障して修理しています。

もしやと思い、今度はオーブン温度計を庫内に入れて確認!

170度に予熱開始→お知らせ音が鳴る

オーブン温度計の温度は140度?!

そのまま扉を開けずに様子を見ましたが温度は上がらず…。

そろそろかと思っていましたが、いざ故障してしまうとショックですね(T_T)

♥オーブン温度の話はこちらの記事にあります♪

【はじめてのお菓子作り②オーブン温度の話】

オーブンの故障はそろそろ覚悟していましたので、買い替えも考えていました。

この「東芝石窯ドーム3000」はとても扱いやすくキレイに焼けます♡

ずっと愛用していましたので、もちろん次も石窯さんにします!

※写真は楽天市場へのリンクになっています。

さっそくお世話になっている電機屋さんにお願いして週末うちに迎え入れる予定です。

石窯さんありがとう♡(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)

↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪

コメント