こんにちはchiyoです(*´ω`*)
今日もありがとうございます♪
抹茶パウダーはいつもコッタさんのものを使っています。
私はそんなに抹茶スイーツを作らないので、少量入ったコッタさんの抹茶パウダーは重宝しています。
けれどほんの少し残って期限の迫った抹茶パウダーをストックから発見!
これは使わねば♪~(´ε` )
と、真っ先に思いついたのが台湾カステラ♡
コッタさんの抹茶パウダーは色も味もそんなに濃くなくて、うちの子供達は大好きです。
計量したら4グラムしかありませんでしたがマイレシピの台湾カステラにプラスして作ってみました♪

台湾カステラレシピはこちらで紹介しています♡
♥おうちで作るしゅわしゅわ台湾カステラ
【台湾カステラレシピ】


薄力粉50g、強力粉20gに抹茶パウダー4gを合わせてふるいました。

出来上がりの生地はきれいなうぐいす色。

この日は暑かったので、
オーヤマくん180度で10分
→160度に下げて70分(合計80分)
焼いてみました。
(台湾カステラのレシピにも記載してありますが、実際のオーヤマくん庫内温度はもっと低いです)
季節が変わると当然、室温も生地の温度も変わってくるので多少のオーブン温度の調整は必要になってくるのではないかと思います。

予想はしていましたが、やはり抹茶色は薄くなってしまいました(>_<)
ですが、ふわふわしゅわしゅわに焼けました!
そして味見をしてみた後、冷蔵庫で冷やしてから食べてみました。
しっとり美味しかった!
いつもよりオーブン温度を少し低くして、じっくり焼いたせいもあると思います。
しっとりきめ細かくしゅわっと美味しい(≧▽≦)
新しい抹茶パウダーも買ってあるし次は抹茶パウダーを増やして作ろうと思います
(*´ω`*)
↑レシピブログのランキングに参加中です♪♪ よろしければクリックして下さいね♪
↑cottaさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント