こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪

告知をひとつさせてね
今週のフーディストノート
フーディストノートで連載をさせていただいています♪
第25回は「うさぎのキャラメルナッツクッキー」

カリッとよく焼けたキャラメルナッツにサクサククッキー♪とってもおいしい組み合わせのおかしです♡
くまのちいさないちごタルト
レモンケーキ型の丸いフォルムを使って「くまのちいさないちごタルト」を作りました🍓
サクサクに焼いたタルトクッキー生地にクリームチーズと生クリームを合わせたチーズクリームを絞って粉糖といちごをトッピング♡
ひとくちで食べられてしまいそうな、かわいいいちごタルトの完成です♪

インスタに作り方動画があるよ
よかったら見てみてね♪

※再生すると音楽が流れます♪

YouTubeにも作り方動画があるわ
お好きな方をご覧ください♡
※再生すると音楽が流れます♪
くまのちいさないちごタルトレシピ
くまのちいさないちごタルト6個分

材料
【タルトクッキー生地】
無塩バター …………… 25g
細目グラニュー糖 …… 18g
卵黄 …………………… 10g
薄力粉 ………………… 50g
アーモンドパウダー … 10g
【チーズクリーム】
クリームチーズ ……… 30g
上白糖 ………………… 10g
生クリーム …………… 20g(またはホイップクリーム)
【トッピング】
粉糖 …………………… 適量
いちご ………………… 2個
タルトクッキー生地の下準備
①無塩バターを常温に出してヘラでつぶせるくらいのやわらかさにしておく。
②卵黄を常温に出して溶いておく。
③薄力粉をふるっておく。
タルトクッキー生地の作り方
①ヘラでつぶせるくらいやわらかくなった無塩バターに細目グラニュー糖を加え、ヘラでなじませてしっかり混ぜ合わせる。
②卵黄を少しずつ加え、ヘラで混ぜ合わせる。
③ふるっておいた薄力粉を加え、ヘラで切るようにさっくり混ぜ合わせる。
④粉が見えなくなるまでしっかり混ぜ合わせ、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上休ませる。
タルトクッキー生地の完成です!
くまのちいさないちごタルトの作り方
①レモンケーキ型にグラシンケースを敷く。
②タルト生地を厚さ4㎜に伸ばし、くま型で抜く。
タルト生地はアクリルルーラーと麺棒を使って伸ばしました。

③くま型生地をレモンケーキ型にセットする。

④タルト生地を厚さ3㎜に伸ばし、花型で抜く。

⑤花型生地をくま型生地に重ねてのせる。

⑥花型生地につまようじで穴を開ける。
くま型生地と花型生地の重なり合った部分の火の通りを良くします。


⑦170℃に予熱したオーブンで16分ほど焼く。

焼けました!焼けたら冷ましておきます。

クッキーを冷ましている間に
「チーズクリーム」を作るよ♪
⑧クリームチーズを常温に出しておく。
クリームチーズは常温でやわらかくなります。なかなかやわらかくならない場合はラップをし、電子レンジで3秒ずつ加熱してやわらかくしてもいいです。柔らかくしすぎに注意!
⑨常温でやわらかくなったクリームチーズに上白糖を加え混ぜる。

⑩生クリーム(またはホイップクリーム)を半量加え、ヘラで混ぜ合わせる。

⑪残りの生クリーム(またはホイップクリーム)を全部加え、ヘラで混ぜ合わせる。

なめらかになるまで混ぜ合わせたら
「チーズクリーム」のできあがり♡

⑫チーズクリームを絞り袋に入れ、花型クッキー部分にクリームを絞る。
あれば絞り袋に丸口金を付けるとキレイに絞れます。

⑬絞ったチーズクリームに粉糖をふるいかける。

⑭小さくカットしたいちごをトッピングする。
今回はカットしたいちごにナパージュを付けてみました🍓

できあがり!

できたてはサクサククッキーとフレッシュいちごにチーズクリームがよく合って♪とってもおいしい🍓
冷蔵庫で冷やして食べるとチーズクリームとクッキーがなじんでタルトケーキみたい♡
ぜひ作ってみてください(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント