こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
インスタで大変反響をいただいている、
「くまのキャラメルナッツクッキー」♡
今日は私がくまのキャラメルナッツクッキーを作るときに気を付けているポイントを紹介したいと思います(^-^)

※再生すると音楽が流れます♪

インスタに作り方動画があるよ
よかったら見てみてね♪
①クッキー生地について

♡抜いて余ったクッキー生地は
クッキー生地は抜き型にもよりますが、レシピの分量の一番生地で16枚分とれます。
一番生地とはクッキー生地を伸ばして1回目に型を抜く時の生地のことです(^-^)
【くまのキャラメルナッツクッキー】

抜いた後余った生地はラップにまとめて、もう一度伸ばして好きな型で抜いて焼くか、冷凍保存しておきます。
♡クッキー生地は冷えた状態で
クッキー生地は冷えていた方がキレイに型抜き出来て、キレイに焼き上がります。

クッキー生地はしっかり冷やして型抜き。キャラメルナッツを入れた後もいったん冷蔵庫で5分ほど冷やしてからオーブンへ入れて下さい。
私は170度に予熱したオーブンに、天板ごと冷やしたクッキーを入れ14~15分焼いています。
冷蔵庫で冷えた天板でオーブンの温度が気になる方は、予熱を180度にして焼成温度を170度で焼いて下さい。
②キャラメルナッツについて

キャラメルナッツは総量54グラム出来ます。
16分割してクッキー1枚に約3グラムずつ入れていきます。

※ポイント
「ナッツ多めキャラメル少なめ」のくまと、
「ナッツ少なめキャラメル多め」のくまでは焼き上がりが変わります。
ナッツとキャラメルは、なるべくムラなく均等に入れると焼き上がりがとてもキレイです
(*´ω`*)
③キャラメルナッツの量について

↑キャラメルがちょっとあふれ出ました。
クッキー生地の抜き型の大きさにもよりますが、キャラメルナッツが多いとキャラメルがあふれ出ることがあります。
ちょっとあふれ出ても美味しいです(´艸`*)
気になるならキャラメルナッツの量を減らして調整します。
↓あふれ出ることなくキレイに焼けました。

♡まとめ♡
♥クッキー生地は抜いた後余ります。ラップにまとめてもう一度伸ばして焼くか、冷凍保存します。
♥クッキー生地は冷えていた方がキレイに型抜き出来て、キレイに焼き上がります。
♥ナッツとキャラメルは、なるべくムラなく均等に入れると焼き上がりがキレイです。
♥キャラメルナッツが多いとキャラメルがあふれ出ることがあります。量を減らして調整します。
今回はホールアーモンドを細かく刻んで使いました。アーモンドスライス、くるみなどで作ったこともありますが、どれも美味しいです♡
しっかり焼いたクッキーなのでプレゼントにもいいですね🎁

おうちで作れて簡単で可愛い🐻
キャラメルナッツがカリッと美味しい♡♡
ぜひ作ってみて下さい(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント