「紅茶マフィン」ティータイムにぴったり✨紅茶香るふんわりマフィン♡簡単マフィンレシピだよ!

こんにちは。chiyoです(*’ω’*)

いつもありがとうございます♪

告知をひとつさせてね

今週のフーディストノート

フーディストノートで記事を連載させていただいています♪

第38回は「レモンマフィン」

材料をどんどん混ぜて焼くだけの簡単レモンマフィン🍋ふんわりしっとりマフィンにレモン果汁入りグラスアローのアクセント✨グラスアローも簡単に作れちゃいます♪

紅茶マフィン

紅茶香る💕米油で作る紅茶マフィン♪

材料をひとつずつしっかり混ぜていくことでふんわりマフィンができあがります!

生クリームも少し入れますが、なければ牛乳で代用してもおいしくできますよ♡

インスタに作り方動画があるわ

よかったら見てみてね♡

 ※再生すると音楽が流れます♪

「紅茶マフィン」レシピ

マフィン6個分

材料

牛乳 …………………… 50g

生クリーム …………… 10g

アールグレイ ………… 2g(ティーバックでも代用可)

卵 ……………………… 55g

グラニュー糖 ………… 60g

植物油 ………………… 60g(米油、サラダ油、製菓用太白ごま油など)

薄力粉 ………………… 90g

アーモンドパウダー … 20g

ベーキングパウダー … 3g

【cottaアールグレイ(ブロークン)】

今回は「cottaアールグレイ(ブロークン)」を使いました。

【葉が気になる方はティーバッグでも代用可】

※ティーバッグを温めた牛乳と生クリームに浸して紅茶液を作ります。浸した後はしっかり絞ってください。

下準備

卵を常温に出しておく。

薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーをホイッパーでよく混ぜ合わせておく。

マフィン型にグラシンケースをセットしておく。

オーブンを170℃に予熱する。

作り方

牛乳に生クリーム、アールグレイを加え、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。

ティーバッグで代用する場合は、ティーバッグを温めた牛乳と生クリームに浸して紅茶液を作ります。浸した後はしっかり絞ってください。

生クリームがない場合は、牛乳で代用できます♪「牛乳50g+生クリーム10g」→「牛乳60g」に変更します。

いったん置いておき、後の工程で使います。

常温に出しておいた卵を、ホイッパーでよく溶きほぐす。

グラニュー糖を加え、ホイッパーでしっかり混ぜる。

白っぽくなるまでしっかり混ぜます。

植物油を数回に分けて加え、その都度ホイッパーでしっかり混ぜる。

数回に分けることで混ぜる回数が増えてふんわりマフィンになります♪

とろみがつくまでしっかり混ぜます!

①の「牛乳&生クリーム&アールグレイ」を加え、ホイッパーでよく混ぜる。

混ぜ合わせておいた「薄力粉&アーモンドパウダー&ベーキングパウダー」をふるいながら加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせる。

アーモンドパウダーが入っているので、目の粗いふるいを使いました。

粉が見えなくなるまでホイッパーで混ぜ合わせたら、ゴムベラに持ち替えて生地を整えます。

グラシンケースをセットしたマフィン型に生地を6等分して流し込む。

170℃に予熱したオーブンで19分焼く。

※焼き上がりの見極め方

19分焼いたら爪楊枝で真ん中を刺してみます。

爪楊枝にポロっとした生地が少し付いてくるくらいが、しっとりマフィンの焼き上がりサイン✨

爪楊枝に何も付いてこない場合も焼き上がりOKです。焼きすぎの場合はパサつきます。

ドロッとした生地ならまだ焼けていないので、追加で2分は焼いてください!

焼けました!

焼き立てカリッと!ふんわりしっとりマフィン♡

紅茶が香る✨ティータイムにぴったりのとってもおいしいマフィンです♪

ぜひ作ってみてくださいね(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)

↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪

コメント