「レンジでチーズカスタード」レンジで作る簡単カスタードにクリームチーズをプラス♡カスタードクリームレシピだよ!

こんにちは。chiyoです(*’ω’*)

いつもありがとうございます♪

卵10gで作るカスタードクリームにクリームチーズをプラス✨

クリームチーズ20gに砂糖4gを加えて、とーってもおいしいチーズカスタードを作りました!

インスタに作り方動画があるわ

よかったら見てみてね♡

 ※再生すると音楽が流れます♪

YouTubeにも作り方動画があるよ

お好きな方をご覧ください♪

 ※再生すると音楽が流れます♪

「レンジでチーズカスタード」レシピ

材料

【レンジで作るカスタード】

全卵 ……………… 10g

砂糖 ……………… 15g

薄力粉 …………… 3g

牛乳 ……………… 50g

【クリームチーズ】

クリームチーズ … 20g

砂糖 ……………… 4g

下準備

薄力粉をふるっておく。

作り方

卵をよく溶く。

砂糖を加え、すぐにホイッパーで混ぜる。

ふるった薄力粉を加え、ホイッパーでぐるぐる混ぜる。

牛乳を少しずつ加え、ホイッパーでよく混ぜる。

カスタード液を漉(こ)す。

※ポイント 漉した方がなめらかなカスタードクリームになります。

ラップはしないで、電子レンジで20秒加熱する。20秒加熱したらホイッパーでよく混ぜる。

「20秒加熱して混ぜる」を6回繰り返す。

加熱と混ぜるを繰り返し、カスタードにツヤが出て、とろみがついてきたらOK!

カスタードの表面にラップをぴっちりかけて、保冷剤を置き、ボウルの下にも保冷剤を置いて冷やす。

上に保冷剤、下にも保冷剤でカスタードクリームを急速に冷やします!保冷剤の代わりに氷水などで冷やしてもいいです。

粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。

完全に冷えたらラップを外し、ヘラなどで混ぜてなめらかにする。

「レンジで作るカスタード」のできあがり!

常温でやわらかくしたクリームチーズに砂糖を加え、ヘラでよくすり混ぜる。

よく混ぜ合わせたら、

「クリームチーズ」のできあがり!

「レンジで作るカスタード」に「クリームチーズ」を加え、ヘラで混ぜ合わせる。

できあがり!

しっかりクリームチーズ感のある、ぜいたくな味わいのとーってもおいしいカスタードクリーム♡

シフォンケーキを焼いたのでチーズカスタードをたっぷりつけてみました♡

ふわふわとろりん♪すっごくおいしい!

つづいてシフォンケーキに切り込みを入れ、チーズカスタードをたっぷり絞り入れました♪

間違いないおいしさ!ぜいたくシフォンサンド✨

つやつやとろりんチーズカスタードは電子レンジでお手軽に作れちゃいます♪

ぜひ作ってみてください(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)

↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪

コメント