こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
今日はオイルで作るチョコレートマフィンのレシピを紹介します♥

インスタに作り方動画があるよ
よかったら見てみてね♪
【オイルで作るチョコレートマフィン】

※再生すると音楽が流れます♪

オイルで作るチョコレートマフィン
さっそくレシピの紹介よ♡
♥オイルで作るチョコレートマフィン
♥♥ 材料 ♥♥
(cottaオリジナルマフィン型6個分)
卵 …………………… 50~60g
*MかLひとつ分
グラニュー糖 ………… 50g
*上白糖でもOKです。
製菓用太白ごま油 …… 60g
牛乳 …………………… 40g
チョコレート ………… 20g
薄力粉 ………………… 90g
ココアパウダー ……… 10g
ベーキングパウダー …… 3g

今回使った製菓用オイルは
製菓用太白ごま油だよ♪
♥♥ 下準備 ♥♥
①卵は常温に出しておく。
②牛乳とチョコレートは電子レンジで10~20秒ずつ加熱しながら、牛乳でチョコレートを溶かしておく。
牛乳は温まる程度に。沸騰させない!
③薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
④オーブン170度に予熱。
⑤マフィン型にグラシンカップをセット。
♥♥ 作り方 ♥♥

①溶きほぐした卵にグラニュー糖を加え、ホイッパーでよくなじませる。


②太白ごま油を少しずつ加えながらホイッパーでぐるぐる混ぜる。


③牛乳&チョコレートを加えぐるぐる混ぜる。
※ポイント
牛乳&チョコレートは冷めていたら電子レンジで数秒加熱してほんのり温めて下さい。チョコレートが固まっているとキレイに混ざりません!


④ふるっておいた薄力粉&ココアパウダー&ベーキングパウダーを一度に加えてぐるぐる混ぜる。


⑤少し粉が残るくらいでゴムベラに持ち替えて、ボウルに付いた粉も一緒に混ぜ込んで生地を完成させる。

⑥出来上がったマフィン生地をグラシンカップをセットしたマフィン型に流し込む。
※ポイント
マフィン生地の総重量を6で割って生地の分量を均一にすると、全てのマフィンの火の通りが均一になります。

⑦オーブン170度で22分焼く。

出来上がり!
※ポイント
焼き上がったら爪楊枝で一番盛り上がっているところを刺します。
★爪楊枝に細かいポロっとした生地が少し付いてくるくらいが、しっとりマフィンが焼き上がったサインです♪
★爪楊枝に何も付いてこない時も焼き上がりOKです。
★ドロッとした生地ならまだ焼けていないので、追加で3分は焼いて下さい!
材料をどんどん混ぜて焼くだけ(*´ω`*)
ふっくらもこもこマフィンの出来上がりです♡

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント