こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
今日はスコーンを焼きました♡
♥こんがりキレイな焼き色でカリッとふんわり
【基本のスコーン】

ヨーグルトを使ったスコーンです。


ヨーグルトは「ダノンやさしい甘み」
私はいつもこのヨーグルトを使っています。

*ボウルに薄力粉、強力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れ、ホイッパーでダマがなくなるまでよく混ぜる。
*卵、牛乳、ヨーグルトもよく混ぜます。
*粉の入ったボウルに薄く切った無塩バターを投入したらスコーン作り開始!
※出来上がった生地を包むラップの準備も忘れずに!

生地がまとまったらラップで包んでゆっくり生地を伸ばしていきます。
※強力粉が入ったスコーンは生地作りの際、押さえ過ぎないように!
今日は伸ばした生地を2等分にして重ねるを3回繰り返しました。


端を切り落として9等分にカット。
切り落とした端を集めて合わせた、
「端っこスコーン」が3個出来ました
(´艸`*)
スコーンの表面に卵を塗ります。
表面に卵を塗ると牛乳を塗るより焼き色が付きやすいです。
何も塗らなくても充分美味しいですが塗るとこんがり美味しそう♪
卵を塗った場合はカリッとします。

オーブン190度で18分を目安に焼きます。
今日は16分で好みの焼き色が付いたので取り出しました。
私は中がふわっとしているくらいが好きなので焼き過ぎないようにタイミングを見て取り出しています。
お好みでもっと焼いても大丈夫です(^-^)

やっぱりスコーンは美味しい!
このまま食べるのが私は大好きですが、シロップをかけても美味しいと思います(*´ω`*)
飽きのこない安定のヨーグルトスコーン♪
ぜひ作ってみて下さい♡

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント