こんにちは。chiyoです。
いつもありがとうございます♪
昨日「くまパパのひげクッキー」の作り方を紹介しました。
【くまパパのひげクッキー】

今日は基本になっている型抜きクッキー生地のレシピを分かりやすく見直しました(^-^)


基本の型抜きクッキー生地
さっそくレシピの紹介だよ♪
型抜きクッキー生地
クッキー20枚分
材料
無塩バター …… 50g
粉糖 …………… 30g
全卵 …………… 13g
薄力粉 ………… 100g
下準備
①無塩バターは常温に戻してヘラでつぶせるくらいの柔らかさにしておく。
②粉糖はダマがあればふるっておく。
③全卵は常温に出して溶いておく。
④薄力粉はふるっておく。
作り方
①ヘラでつぶせるくらい柔らかくなった無塩バターに粉糖を加え、ヘラでなじませてしっかり混ぜ合わせる。

②全卵を少しずつ加え、ヘラで混ぜ合わせる。


卵は少しずつ加えることでキレイに混ざります。

③ふるっておいた薄力粉を加え、ヘラで切るようにさっくり混ぜ合わせる。


※ポイント 混ぜているとゴムベラに生地が付いてきます。スケッパーやナイフの背などでヘラに付いた生地をそぎ落とし混ぜ、ムラの無いようにする。

ヘラがキレイになったら再度混ぜ合わせます。

粉が混ざったらヘラに付いた生地をそぎ落とし、生地に戻します。

最後はクッキー生地を手でまとめました。すべてヘラで作業してもらっても大丈夫です。

④粉が見えなくなるまでしっかり混ぜ合わせたら、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上休ませる。
※ポイント 冷蔵庫で寝かせることで生地が伸ばしやすくなり、型抜きもスパッとキレイに出来ます。

型抜きクッキー生地の完成です✨

このクッキー生地を4~5ミリの厚さに伸ばし、型抜きして焼くときは、
①170℃に予熱したオーブンで、12分焼いて焼きあがり!
※ちょっとポイント 抜き型の下準備
私は薄力粉が入っていたボウルに再度薄力粉を少し入れ、その時使う型に薄力粉を少し付けてからクッキーを抜いています。

ボウルの洗い物がひとつ減るのでオススメです(*’ω’*)

この型抜きクッキー生地で作った
クッキーを紹介するよ♪
♥サクサクカリカリひとつ食べたら止まらない♪
【くまのキャラメルナッツクッキー】

♥板チョコギュッと!簡単かわいい♡
【くまの板チョコクッキー】

私はよく百均の抜き型を使います。あと玩具お菓子の抜き型が意外と使えたり♪
アイデア次第でアレンジ無限です✨
簡単で扱いやすい型抜きクッキー♡ぜひ作ってみて下さいね(*´ω`*)
↑レシピブログのランキングに参加中です♪♪ よろしければクリックして下さいね♪
↑cottaさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント