「ふわっふわカップシフォン」ふわふわシフォンとたっぷりクリームを口いっぱいにほおばって幸せ♡カップシフォンのレシピだよ!

こんにちは。chiyoです(*’ω’*)

いつもありがとうございます♪

冷やしても美味しいカップシフォン✨

卵ひとつ分で、52×30㎜のマフィンカップ4個分!

今日は「ふわっふわカップシフォン」のレシピを紹介します♡

インスタに作り方動画があるよ

よかったら見てみてね♪

 ※再生すると音楽が流れます♪

ふわっふわカップシフォン

さっそくレシピの紹介よ♡

「ふわっふわカップシフォン」

マフィンカップ4個分

材料

卵 ……………………… ひとつ(約Mサイズ1個分)

グラニュー糖 ………… 23g

牛乳 …………………… 12g

植物油 ………………… 11g(サラダ油、米油、製菓用太白ごま油など)

薄力粉 ………………… 23g

ベーキングパウダー … 0.8g(小数点まで量れなければ1gでもOK)

【ホイップクリーム】

ホイップクリーム …… 70ml

砂糖 …………………… 10g

下準備

卵を卵黄と卵白に分ける。

卵白はボウルに入れて冷蔵庫でしっかり冷やしておく。

牛乳を冷蔵庫から出しておく。それでも冷たい場合は電子レンジで3秒加熱してほんの少し温める。

薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

作り方

卵黄をよく溶きほぐし、グラニュー糖を3分の1ほど加えよく混ぜる。

残りのグラニュー糖はあとでメレンゲ作りに使います。

グラニュー糖のジャリジャリがなくなったら、

冷たくない(少し温かい)牛乳を加えよく混ぜる。

牛乳は冷たくない方が卵黄と混ざりやすいです。

植物油を加えしっかり混ぜる。

合わせてふるっておいた薄力粉&ベーキングパウダーを加えぐるぐる混ぜる。

粉気がなくなるまで混ぜたら、いったん置いておきます。

メレンゲ作り

冷蔵庫で冷やしておいた卵白をハンドミキサーでしっかり溶きほぐす。

先ほど残しておいたグラニュー糖をすべて加え、ハンドミキサーで泡立てる。

ハンドミキサーは高速です。

※ポイント

ハンドミキサーを持ち上げた時に、ツノが少しおじぎするくらいまで泡立てます。

ハンドミキサーを低速に変えて1分くらい混ぜ、メレンゲのキメを整える。

泡が細かくなり、次の工程で生地と混ざりやすくなります♪

ふわふわメレンゲ出来上がり

シフォン生地作りに移るわ♡

先ほどの卵黄生地にメレンゲを3分の1ほど加え、ホイッパーでよく混ぜる。

しっかり混ぜて大丈夫です(^-^)

メレンゲ入りの卵黄生地をメレンゲのボウルにすべて加え、ゴムベラで切るように合わせる。

メレンゲがしっかり混ざったら生地の完成です!

できあがった生地をカップに流し込む。

マフィン型を1㎝くらいの高さからトントンと軽く落とし、中の空気を抜く。

170℃に予熱したオーブンで19分~20分くらい焼く。

焼けたらオーブンから出し、カップを1㎝くらいの高さからトンと落とし、中の蒸気を抜く。

中の蒸気を抜いて、焼き縮みを防ぎます。

ホイップクリームに砂糖を加え、ハンドミキサーで固めに泡立てる

固めに泡立てるのがポイントです!

泡立てたらホイップクリームの出来上がり♪

丸口金をセットした絞り袋に入れます。

シフォンが冷めたら真ん中に穴を開け、ホイップクリームをたっぷり絞り入れる。

シフォンの上にもホイップをたっぷり絞ったら、

完成です!

ふわっふわシフォンの中にはたっぷりホイップクリーム♪

シフォンケーキとホイップクリームが口いっぱいに広がります♡

ぜひ作ってみて下さい(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)

↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪

コメント

  1. カップと型はどこのものですか