【レシピ】シュガーレイズド風メロンパンクッキー♡サクッと美味しいクッキーレシピだよ!最後にミニメロンパンクッキーのおまけ付き♡

こんにちは。chiyoです(*’ω’*)

いつもありがとうございます♪

メロンパンクッキーをドーナツのシュガーレイズド風にアレンジしてみました!

今日は、

「シュガーレイズド風メロンパンクッキー」のレシピを紹介します(*´ω`*)

インスタに作り方動画があるよ

よかったら見てみてね♪

【シュガーレイズド風メロンパンクッキー】

 ※再生すると音楽が流れます♪

さっそく作り方の紹介よ♡

♡シュガーレイズド風メロンパンクッキー

♥♥ 材料(クッキー16個分)♥♥

無塩バター ……… 45g

グラニュー糖 …… 40g

全卵 ……………… 20g

薄力粉 ………… 100g

グラニュー糖 …… 適量

*表面のコーティング用。

♥♥ 下準備 ♥♥

無塩バターは常温に戻してヘラでつぶせるくらいの柔らかさにしておく。

全卵は常温に出して溶いておく。

薄力粉はふるっておく。

天板にシルパンを敷く。

*クッキングシートでもOKです。

オーブン180度に予熱する。

♥♥ 作り方 ♥♥

常温で柔らかくなった無塩バターにグラニュー糖を加え混ぜる。

白っぽくなるまで混ぜます(*´ω`*)

溶いた全卵を少しずつ加え混ぜる。

※ポイント

ベーキングパウダーが入っていないのでふわっとするまでしっかり混ぜて空気を含ませます。

ふるった薄力粉を半分ほど加え混ぜる。

ヘラで切るようにさっくり混ぜます。

残りの薄力粉をすべて加え混ぜる。

粉が見えなくなり、生地がまとまったら生地の完成です!

ここで生地は休ませなくていいです。生地が出来たらすぐに次の丸める工程に進めます(^-^)

ひとつずつ生地を丸める。

手でコロコロして生地をまん丸にします〇

今回は16個作るので生地の総量を16で割ってひとつ分の分量を計算します。

まん丸生地にグラニュー糖を付ける。

ドレッジ等でメロンパン柄を付ける。

メロンパンといえば

格子柄ね##

小さい丸型の抜き型でメロンパンクッキーの真ん中を抜く。

思い切って真ん中を抜いちゃいます!

抜いた真ん中生地はあとで使います(´艸`*)

出来上がった生地を天板ごと冷凍庫に5分入れる。冷凍庫に入らない場合は冷蔵庫に10分くらい入れ、生地をしっかり冷やす。

※ポイント

生地をしっかり冷やすことで焼き上がりがキレイになります。

オーブン180度16分焼く。

焼けました!

真ん中を丸型で抜いてドーナツ風に🍩

サクッと美味しいクッキーです♡

ぜひ作ってみて下さい(*´ω`*)

♡おまけのミニメロンパンクッキー

先ほどのメロンパンクッキーの真ん中生地を取り出す。

生地を手でコロコロしてまん丸にする。

まん丸生地にグラニュー糖を付ける。

ドレッジ等でメロンパン柄を付ける。

メロンパンといえば格子柄##

出来上がった生地を天板ごと冷凍庫に5分、もしくは冷蔵庫に10分くらい入れ、生地をしっかり冷やす。

オーブン180度10分焼く。

しっかり予熱してから焼いてね♪

ちっちゃいメロンパンクッキーの出来上がり!

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)

↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪

コメント