こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
チョコレートマフィンにオレオクッキーとチョコチップをトッピング🍫🍫
いつものおやつマフィンがバレンタイン仕様に♥♥
「オレオチョコマフィン」のレシピを紹介します(^-^)

インスタに作り方動画があるわ
よかったら見てみてね♡
【オレオチョコマフィン】

※再生すると音楽が流れます♪

オレオチョコマフィン
さっそく作り方の紹介だよ♪
オレオチョコマフィン
cottaオリジナルマフィン型6個分
材料
卵 ……………………… 50~60g(ⅯかⅬひとつ分)
グラニュー糖 ………… 50g(上白糖でもOKです)
製菓用太白ごま油 …… 55g
牛乳 …………………… 40g
チョコレート ………… 20g
薄力粉 ………………… 90g
ココアパウダー ……… 10g
ベーキングパウダー … 2g
オレオビッツサンド … 12枚(一袋の半分くらい使いました)
チョコチップ ………… 適量
下準備
①卵は常温に出しておく。
②牛乳とチョコレートは電子レンジで10~20秒ずつ加熱しながら、牛乳でチョコレートを溶かしておく。
※牛乳は温める程度に。沸騰させない!
③薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
④オーブン180℃に予熱。
⑤マフィン型にグラシンカップをセット。
作り方

①卵を溶きほぐしグラニュー糖を加え、ホイッパーでよくなじませる。

②太白ごま油を少しずつ加えながらホイッパーでぐるぐる混ぜる。

どんどん混ぜていくよ(^-^)

③牛乳&チョコレートを加えぐるぐる混ぜる。
※ポイント
牛乳&チョコレートは冷めていたら電子レンジで数秒加熱してほんのり温めて下さい。チョコレートが固まっているとキレイに混ざりません。


④ふるっておいた薄力粉&ココアパウダー&ベーキングパウダーを一度に加えてぐるぐる混ぜる。

⑤少し粉が残るくらいでゴムベラに持ち替えて、ボウルに付いた粉も一緒に混ぜ込んで生地を完成させる。

⑥グラシンカップをセットしたマフィン型に、出来上がったマフィン生地を流し込む。
※ポイント
マフィン生地の総重量を6で割って生地の分量を均一にすると、全てのマフィンの火の通りが均一になります。

⑦マフィン生地にオレオビッツサンドを乗せる。

オレオはまるごと1枚と、手でパキッと割った1枚分の合計2枚ずつ乗せました。


⑧チョコチップを乗せる。
チョコチップをたっぷり乗せます🍫🍫


オレオとチョコがたっぷり♥もう美味しそう
(´艸`*)

⑧オーブン180℃で22分焼く。


マフィンがむくむく膨らんできました♪

焼けました!
※焼き上がりの見極め方
焼き上がったら爪楊枝で一番盛り上がっているところを刺します。
♥爪楊枝に細かいポロッとした生地が少し付いてくるくらいが、しっとりマフィンが焼き上がったサインです✨
♥爪楊枝に何も付いてこない時も焼き上がりOKです(^-^)
♥ドロッとした生地ならまだ焼けていないので、追加で3分は焼いて下さい!

オレオの白いクリームが焼くとほどよいアクセントになって可愛い仕上がりに♪さらにチョコチップを乗せてチョコ増し増し🍫
オレオチョコマフィンの出来上がりです♥
バレンタインピックもあるとさらに可愛さUP⤴ぜひ作ってみて下さいね(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント
油は他の油で代用できますか?
はい!出来ます!今回は製菓用太白ごま油で作っていますがいつもはサラダ油、キャノーラ油、米油などその時家にある油で作っています。クセのない油なら大丈夫です(^-^)油を入れたらよーく混ぜ、粉を入れたら混ぜ過ぎないことがポイントです!
オリジナル型12個分でもできますか??
ミニマフィン型12個取りのレシピです。
材料の分量はオリジナルマフィン型と同じです。
こちらはクッキーを乗せて焼いていますが、クッキー無しのチョコマフィンだけで焼いても大丈夫です。
焼き時間は180度15分です(^-^)
オレオのマフィンを12個分でつくりたいのですが、同じ材料でいいってことでしょうか??🥲🥲
焼き時間はどのくらいでしょうか?
ミニチョコマフィンと同じ材料で大丈夫です(^-^)
無塩バター50g、グラニュー糖45g、卵50g、薄力粉72g、ココアパウダー8g、ベーキングパウダー2g、牛乳30g、チョコレート15g
オレオを乗せて焼きます。
オーブン180度15分で取り出して爪楊枝で刺してみて、ドロッとした生地が付いてこなければ焼き上がりです。