こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
先日キッシュを作ったらわが家で大好評!
これはぜひ紹介したいと思い♡もっと美味しい&作りやすいキッシュを求めて何度も作りました。
今日は冷凍パイシートで作るキッシュのレシピを紹介します(*´ω`*)

インスタに作り方動画があるよ
よかったら見てみてね♪
【おひとり様♡キッシュ】

※再生すると音楽が流れます♪

パイシートで作るキッシュ
さっそくレシピの紹介よ♡
おひとり様♡キッシュ
♥♥ 材料 ♥♥
(イングリッシュマフィン型6個分)
パイシート …… 6枚
*10㎝×10㎝のパイシート
たまご ………… 2個
牛乳 …………… 100ml
生クリーム …… 100ml
*35%~47%のものを使っています。脂肪分が高いほど美味しいと思います♪
塩こしょう …… 少々
今回の具材
ほうれん草 …… ひと袋(200g)
ベーコン ……… 4枚(35g)
ウインナー …… 3本
塩こしょう …… 少々
チーズ ………… お好きなだけ
♥♥ 下準備 ♥♥
①マフィン型に離型油スプレーをしっかり吹きつけておく。
*型離れが良くなります!

②オーブン200度に予熱する。
♥♥ 作り方 ♥♥

①たまごをよく溶きほぐす。

②牛乳を加え混ぜ合わせる。

③生クリームを加え混ぜ合わせる。

④塩こしょうを加え混ぜ合わせる。
これで卵液の完成です!


⑤ベーコン、ウインナー、ほうれん草を適当な大きさに切り、フライパンで炒める。
*じゃがいもを入れても美味しかったです♪
⑥火が通ってきたら、塩こしょうを少々加えて炒め、味を調える。
炒めたらしばらく置いてあら熱をとっておきます。

⑦パイシートを麺棒で伸ばす。
型よりもひとまわり大きく伸ばします。
※ポイント
冷凍パイシートは冷凍庫から出して、麺棒で伸ばせるくらいの柔らかさになったら使います。
わりと早く柔らかくなるので、6枚すべて室温に出しておくと最後の方が柔らかくなり過ぎてしまいます。(膨らみが悪くなります)
今日は8月☀暑い時期は2枚くらいずつ冷蔵庫から出し、敷き込み作業を行うとよいと思います(^-^)

↑写真はcottaガス抜き麺棒。普通の麺棒でもよいです。
⑧マフィン型にパイシートを敷き詰める。

マフィン型の底と側面に沿って敷き詰めて、

はみ出したパイの角はドレッジ等で切り取り、

切り取った角はパイシートの隙間を埋めるように付け足します。
具材を入れてオーブンで焼くとくっつくので適当で大丈夫です(^-^)

残りの型にも同じように、麺棒で伸ばしたパイシートを敷き詰めていきます。


⑨炒めておいた具材をマフィン型に入れる。


⑩最初に作っておいた卵液をマフィン型に流し入れる。

⑪チーズを乗せる。
お好きなだけ♡(´艸`*)

⑫オーブン200℃で22分焼く。


焼けました!

サクサクパイ生地にふんわりたまご生地♡
濃厚でクリーミーな味わいに具材の塩味のバランスが最高なんです!
おひとり様サイズが可愛いキッシュ♪
ぜひ作ってみて下さい(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント