
百均で10センチほどのタルト型を購入したのですが、これが意外にも使えるんです。
私がこのタルト型に敷くタルト生地量は60gほど
クッキーを作る時に、少し生地を残しておいて冷凍
タルトにしたい果物があったら、冷凍した生地を冷蔵庫で解凍して、タルト型より少し大きい円形にクッキー生地を伸ばしてタルト型に敷き、冷蔵庫で休ませます。
その間にアーモンドクリーム作り
バター、砂糖、卵、アーモンドプードル全て20gで、私にとってはちょうどいいタルトの焼き上がりになるように思います(^^)

今回の巨峰タルトはカスタードクリームをたっぷりと乗せて、巨峰もりもりタルトにしました♪
それだけですが、うちのおやつには十分です。
クッキー生地、アーモンドクリームともに同じ分量で、こちらは
アップルパインタルト

ココアクッキーを作った時に余った生地を冷凍
作りたいと思った時にタルト作り
アーモンドクリームは混ぜるだけなのですぐに作れます♡
型が小さい分すぐに冷めるので、冷ます間に今回はホイップクリームを泡立てて、アップルパインの水分をきります。
さすがにその時間だけでは冷ましきれないので(^^; 冷めるまでに家事をしながらどんなタルトに仕上げようか考えます♪
だいたいタルトの完成図はフルーツを購入した時点で考えていますが、タルトの焼き上がり具合や購入したフルーツの大きさやカットの大きさで構想は変わります。
今回はホイップクリームの上にワッフルシュガーを散らしてみました♡
同じタルトでもフルーツが変わると全然表情が違うので、どんなクリームが合うかな?口金は?フルーツのカットは?などなど考えるのが楽しみです
(*^^*)
↑cottaさん公式サイトのリンクです。眺めるだけでも楽しいです♪お買い物はセールがかなりお得です。
コメント