こんにちは。chiyoです。いつもありがとうございます♪
米油で作るチョコレートマフィンにくまクッキーを乗せて一緒に焼きました。
くまクッキーのチョコレートマフィンは少し前にも作っています🐻
今回はしっぽが可愛いうしろ向きくまを作ってみました♡

作り方動画をインスタのリールにあげています。よかったらご覧下さい。
※再生すると音楽が流れます♪
<インスタリール動画>
【くまのチョコレートマフィン】

ここからクッキーの作り方を紹介するよ
◆クッキーココア生地(くま)◆
**材料(約20枚分)**
無塩バター 50g
*常温で柔らかい状態にしておく
粉糖 30g
*ダマがあればふるっておく
*グラニュー糖も可
全卵 13g
*常温に出しておく
薄力粉 90g
ココアパウダー 10g
*合わせてふるっておく
**作り方**
①常温に出しておいて柔らかくした無塩バターに粉糖を加え、ゴムベラですり混ぜる。
②溶いた全卵を少しずつ加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
③ふるっておいた薄力粉を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。
④粉気がなくなってきたら手で生地をまとめるか、ラップに生地を移し包んでまとめる。
⑤出来上がった生地は冷蔵庫で必ず寝かせる。
*冷蔵庫から出したばかりは冷たくて伸ばせないので、冷蔵庫から出したら少しおいておく。
⑥生地が伸ばせるくらいになったら、アクリルルーラーと麺棒で厚さ4ミリに伸ばす。

もちろんアクリルルーラーを使わずに生地を伸ばしても大丈夫よ
**
クッキー生地の詳しい作り方は下記の記事でも紹介しています。
<レシピ>【基本の型抜きクッキー】
今回のクッキー生地の分量は、基本の型抜きクッキーの半量で作っています。
**

今回使った抜き型はこちらです。

①くま型でクッキー生地を抜きます。
今回はチョコレートマフィン6個分作るので、クッキーも6枚分。

②クッキー生地を小さい丸型で抜き、しっぽを作ります。
くまはうしろ向きにするので、しっぽを正面に付けます。

③クッキースタンプでKUMAの文字をスタンプします。
今回使用したクッキースタンプは、
<タイガークラウンミニミニクッキースタンプ1>

スタンプは深めに押します。

まさか…「K」が反対向きでした(^^;

既製品にはない手作りお菓子の味です♡
そのまま続けます♪

(*‘ω‘ *)

④オーブン170度で6分くらい焼きます。

⑤あとでマフィンに乗せて一緒に焼くので、焼き上がる手前でいったん取り出します。

ここからは米油で作るチョコレートマフィンを紹介するよ
◆チョコレートマフィン◆
*材料(cottaオリジナルマフィン型6個分)*
卵 50~60g MかLひとつ
*常温に出しておく
グラニュー糖 50g
*上白糖でも可
米油 60g
牛乳 40g
チョコレート 20g
*牛乳でチョコレートを溶かしておく。
*牛乳はレンジで温まる程度。沸騰させない。
薄力粉 90g
ココアパウダー 10g
ベーキングパウダー 3g
*合わせてふるっておく
**下準備**
①各材料の下準備。
②マフィン型にグラシンカップをセット。
③オーブン170度に予熱。
**作り方**

①常温に戻した卵を溶きほぐす。

②溶きほぐした卵にグラニュー糖を加え、ホイッパーでよくなじませる。

③米油を少しずつ加えながら、ホイッパーでぐるぐる混ぜる。

④牛乳チョコレートを加え、ぐるぐる混ぜる。
*冷めていたらレンジで数秒加熱してほんのり温めて下さい。チョコレートが固まっているとキレイに混ざりません

⑤ふるっておいた粉類を一度に加えて、ぐるぐる混ぜる。

⑥少し粉が残るくらいでゴムベラに持ち替えて、ボウルに付いた粉も一緒に混ぜ込んで生地を完成させます。


⑦生地の総重量を6で割って、均一にマフィン型に入れます。
生地の分量を均一にすると全てのマフィンの火の通りが均一になります。

⑧オーブン170度で8分くらい焼きました。

⑨いったん取り出し、くまクッキーを乗せて再度焼きます。

⑩オーブン170度で焼き色を見ながら、14分くらい焼きました。
マフィン焼き時間は、合計22分くらいが目安です。

焼き上がり♪

KUMAの「K」を反対向きにスタンプしてしまうというアクシデントがありましたが(涙)
既製品にはない手作りお菓子の味です
(*‘ω‘ *)
クッキーにスタンプを押すと可愛さUP⤴
クッキースタンプを使うのは楽しいです♪♪
↑レシピブログのランキングに参加中です♪♪ よろしければクリックして下さいね♪
↑cottaさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント