こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪

告知をひとつさせてね
今週のフーディストノート
フーディストノートで記事を連載させていただいています♪
第43回は「チョコカスタード」

電子レンジで簡単♪いろいろ使えてとってもおいしい♡濃厚でなめらかなチョコカスタードがお手軽に作れちゃいますよ!
米粉マフィン
米粉で作るマフィン♡
順番にしっかり混ぜていくことで、ふわっふわなマフィンに焼き上がります✨
チョコチップをのせて焼くとおやつにぴったり♪

「米粉マフィン」レシピ
マフィン6個分
材料
卵 ……………………… 55g
グラニュー糖 ………… 50~55g
植物油 ………………… 30g(米油、サラダ油、製菓用太白ごま油など)
無塩バター …………… 20g
牛乳 …………………… 50g
米粉 …………………… 80g(ミズホチカラを使用)
アーモンドパウダー … 20g
ベーキングパウダー … 3g
チョコチップ ………… 10g
下準備
①卵を常温に出しておき、よく溶きほぐす。
②米粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを合わせてよく混ぜておく。
③牛乳を電子レンジ(600W)で10秒くらい温めて、ほんのり温かくしておく。
④マフィン型にグラシンケースをセットしておく。
作り方
①植物油と無塩バターを合わせて、電子レンジ(600W)で20~30秒加熱。バターを溶かす。

バターがまだ溶けきらないときは追加で加熱してバターを溶かします。

②①とは別のボウルで、常温でよく溶いておいた卵にグラニュー糖を加え、ホイッパーでよく混ぜる。

③「②卵&グラニュー糖」のボウルに「①植物油&無塩バター」を少しずつ加え、ホイッパーでよく混ぜる。
甘めなマフィンがお好きならグラニュー糖を55gにしてもいいです♪

少しずつ加えてよく混ぜ合わせます。

④電子レンジ(600W)で10秒加熱したほんのり温かい牛乳を加え、ホイッパーでよく混ぜる。

⑤合わせてよく混ぜておいた「米粉&アーモンドパウダー&ベーキングパウダー」をふるいながら加え、ホイッパーでよく混ぜる。

しっかり混ぜて!混ぜた分だけふわっふわマフィンになります♪

⑥グラシンケースをセットしたマフィン型に、生地を6等分して流し込む
⑦マフィン生地の上にチョコチップをのせる。

⑩170℃に予熱したオーブンで19分焼く。

焼けました!

【焼き上がりの見極め方】
20分焼いたら爪楊枝で真ん中を刺してみます。
♥爪楊枝にポロっとした生地が少し付いてくるくらいが、しっとりマフィンの焼き上がりサイン✨
♥爪楊枝に何も付いてこない場合も焼き上がりOKです。焼きすぎの場合はパサつきます。
♥ドロッとした生地ならまだ焼けていないので、追加で2分は焼いてください!

↑ポロっとした生地が少し付いてくるベストな焼き上がり

ふんわりしっとり米粉マフィン♡混ぜて焼くだけの簡単レシピです♪
ぜひ作ってみてくださいね(*´ω`*)

↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント