こんにちは。chiyoです。
いつもありがとうございます♪
今日は米油で作るチョコレートマフィンのレシピを紹介します。
バターを米油に置き換えて、コストを抑えたチョコレートマフィンです。
米油で作るのでお菓子作りの準備が簡単♪
マフィンにはチョコレートを使っているのでバレンタインにもピッタリです♡


さっそくレシピを紹介するよ♪
◆ 材料 ◆
(cottaオリジナルマフィン型6個分)
卵 …………… 50~60g MかLひとつ
グラニュー糖 ……… 50g
米油 ………………… 60g
牛乳 ………………… 40g
チョコレート ……… 20g
薄力粉 ……………… 90g
ココアパウダー …… 10g
ベーキングパウダー … 3g

グラニュー糖の代わりに
上白糖でもOKね。

◆下準備◆
*卵は常温に出しておく。
*牛乳とチョコレートはレンジで10~20秒ずつ加熱しながら牛乳でチョコレートを溶かしておく。
牛乳は温まる程度に。沸騰させない。
*薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
*オーブン170度に予熱。
*マフィン型にグラシンカップをセット。
◆作り方◆

①溶きほぐした卵にグラニュー糖を加えホイッパーでよくなじませる。

②米油を少しずつ加えながらホイッパーでぐるぐる混ぜる。

しっかり米油が混ざったら

③牛乳チョコレートを加えぐるぐる混ぜる。
(冷めていたらレンジで数秒加熱してほんのり温めて下さい。チョコレートが固まっているとキレイに混ざりません)

④ふるっておいた粉類を一度に加えてぐるぐる混ぜる。

⑤少し粉が残るくらいでゴムベラに持ち替えて、ボウルに付いた粉も一緒に混ぜ込んで生地を完成させます。
ゴムベラでそのままマフィン型に入れられるのでオススメです。

⑥卵の重さで生地の総重量が変わるので、生地の総重量を6で割って、その分量を量りながらマフィン型にいれています。
生地の分量を均一にすると全てのマフィンの火の通りが均一になります。
⑦オーブン170度で22分焼きました。

⑧焼き上がったら爪楊枝で一番盛り上がっているところを刺します。
写真で見えにくいかもですが、爪楊枝に細かいポロっとした生地が付いたらマフィンの焼き上がりベストタイムです!
爪楊枝に何も付いてこない時も焼き上がりでOKですが、その手前段階のポロっとした生地が少し付いてくる時が、しっとりマフィンが焼き上がったサインです。
(*´ω`*)
ドロッとした生地ならまだ焼けていなので、追加で3分は焼いて下さい。

バターで作るマフィンはバターを撹拌する時に空気を含ませるので、ベーキングパウダーは2gにしています。
米油はそれが無いので、ベーキングパウダーを3gにして膨らませています。

もこもこ膨らんで美味しそう(*’ω’*)

割ってみました♡
外はカリッ!
中はふわっ!
割ったら絶対食べたくなってしまいます。
もうすぐ近いバレンタインに♪
よかったら毎日のおやつにも、ぜひ作ってみて下さいね。
↑レシピブログのランキングに参加中です♪♪ よろしければクリックして下さいね♪
↑cottaさん公式サイトのリンクです。眺めるだけでも楽しいです♪お買い物はセールがお得です。
コメント