こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
暑くなってきてスコーン生地が扱いにくくなってきたので、作りやすい半量レシピを紹介します♡
生クリームを使ったスコーン!
いつもは11個くらい出来るレシピ♪
今回は6個出来る食べ切りレシピです(*´ω`*)


チョコチャンクスコーン
さっそくレシピの紹介だよ♪
チョコチャンクスコーン
♥♥ 材料(6個分)♥♥
薄力粉(ドルチェ)……… 95g
強力粉(春よ恋)………… 28g
上白糖 …………………… 25g
ベーキングパウダー ……… 5g
無塩バター ……………… 32g
全卵 ……………………… 18g
生クリーム ……………… 37g
*脂肪分35%~47%
チョコチャンク ………… 20g
*チョコチップでもOKです。
牛乳 ……………………… 少々
*スコーンの表面に塗ります。

♥♥ 下準備 ♥♥
①無塩バターは冷蔵庫で冷やしておく。
②卵を溶いて生クリームと合わせ、よく混ぜておく。

♥♥ 作り方 ♥♥
①ボウルに薄力粉、強力粉、上白糖、ベーキングパウダーを全て入れ、ホイッパーでぐるぐる混ぜダマをなくす。


②冷やしておいた無塩バターをなるべく薄くカットして粉類の入ったボウルに加える。

③ドレッジでバターを細かく切っていく。

バターを見つけて切っていくと自然に粉と混ざっていきます。
バターがポロポロになるくらい粉と混ぜます。

④合わせておいた生クリーム&卵を加え、粉と合わせていく。

粉をかぶせるように混ぜ合わせます。

混ざってきたら切るように混ざ合わせていきます。


↑これくらいまで混ぜ合わせたら、
⑤チョコチャンクを加え混ぜ合わせる。

チョコチャンクを加えたらドレッジを外し、手で生地をまとめます✋

⑥生地をラップに包み、手で形を整える。


⑦ラップに包んだ生地を麺棒で伸ばし、四角く平らに形を整える。

⑧伸ばした生地を半分にカットする。

⑨半分にカットした生地を重ねる。

⑩重ねた生地を麺棒で四角く伸ばす。

⑪伸ばした生地を半分にカットする。

⑫半分にカットした生地を重ねる。
⑬重ねた生地を麺棒で長方形に伸ばす。
※ポイント
⑧カット→⑨重ねる→⑩伸ばす→⑪カット→⑫重ねる→⑬伸ばす
最後の伸ばすは長方形に伸ばすとカットがしやすいです。
生地の厚さは1.5㎝くらい。

⑭ラップに包んだまま冷蔵庫で寝かせる。
※ポイント
最低30分は生地を冷蔵庫で寝かせます。冷蔵庫で寝かせることで生地が落ち着いて焼き上がりがキレイになります。

⑮冷やした生地を6つにカットする。

⑯スコーンの表面に牛乳を塗る。
※ポイント
焼き色が付きやすくなり、表面がしっとり焼き上がります。

⑰オーブン190度で17分ほど焼く。

オーブンは190度に
予熱しておいてね♡

出来上がり!

私はスコーンが大好きで暑い夏でも食べたくなります♪でも気温が高いとスコーン生地がダレて扱いにくい(>_<)
今日はそんな暑い季節でも作りやすい半量レシピの紹介でした♡
分量は細かいですが、本当に美味しいスコーンレシピです!
ぜひ作ってみて下さい(*´ω`*)
↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント