こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
「おひとり様ベイクドチーズケーキ」にキャラメルナッツをのせて焼きました✨
キャラメルナッツは無塩バター、グラニュー糖、はちみつを沸騰させてナッツを加えるだけ!

インスタに作り方動画があるわ
よかったら見てみてね♡

※再生すると音楽が流れます♪

YouTubeにも作り方動画があるよ
お好きな方を見てね♪
※再生すると音楽が流れます♪
「キャラメルナッツチーズケーキ」レシピ
チーズケーキ7個分

材料
【キャラメルナッツ】
無塩バター …………… 6g
グラニュー糖 ………… 6g
はちみつ ……………… 5g
アーモンドスライス … 10g
【ベイクドチーズケーキ】
クリームチーズ ……… 100g
砂糖 …………………… 20g
卵 ……………………… 25g
薄力粉 ………………… 10g
生クリーム …………… 80ml
レモン汁 ……………… 5g
オレオ ………………… 6枚
キャラメルナッツの作り方
①無塩バター、グラニュー糖、はちみつを鍋に入れ、弱火にかけ鍋をぐるぐる回し沸騰させる。


②沸騰したら火を止めて、アーモンドスライスを入れる。
③耐熱性ヘラで混ぜ合わせ、ほどよく冷めるまでそのまま置いておく。

キャラメルナッツを冷ましている間にベイクドチーズケーキを作ります♪
ベイクドチーズケーキの下準備
①クリームチーズを常温に戻し、ヘラでつぶせるくらいのやわらかさにしておく。
②卵を常温に戻し、溶いておく。
③マドレーヌ型にグラシンケースをセットする。
ベイクドチーズケーキの作り方
①袋に入ったままのオレオを細かく砕く。
袋は開けずにトントン叩いて砕きます。


②砕いたオレオは袋のまま冷蔵庫で冷やす。
冷やすとクリームが固まって袋から出しやすくなります。
③細かく砕いたオレオを冷蔵庫から出し、マドレーヌ型に敷いて平らに押し固める。
オレオを押し固め、土台を作ります。オレオのクリームがつなぎになってくれます。


押し固めたら冷蔵庫で冷やしておきます⛄

④常温でやわらかくしたクリームチーズに砂糖を加え、ヘラでよくすり混ぜる。


⑤常温にして溶いておいた卵を加え、ホイッパーでよく混ぜる。

⑥薄力粉をふるいながら加え、ホイッパーでよく混ぜる。

⑦生クリームを加え、ゆっくりぐるぐる混ぜ合わせる。
※ポイント 泡立てるのではなく、ゆっくりぐるぐる混ぜ合わせます。

⑧レモン汁を加え混ぜ合わせる。

生地の完成です!

⑨オレオを敷いたマドレーヌ型に生地を流し込む。

⑩冷ましておいたキャラメルナッツをのせる。


⑪170℃に予熱しておいたオーブンで22~25分焼く。
22分から焼き色を見ながら取り出してください。今回は25分焼きました。

焼けました!

⑫粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
しっかり冷えたらできあがり!

濃厚なチーズケーキとボトムのオレオがベストマッチ!香ばしいキャラメルナッツがアクセント♪
しっかり冷やしてから食べてくださいね♡

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント