こんにちは。chiyoです。今日もありがとうございます。
今の時期チョコレートがたくさんお店に並んでいます♪
今日はまだレシピにあげていないホワイトチョコのマフィンをレシピにしました。

と言ってもチョコレートマフィンのチョコレートをホワイトチョコに換えただけなのですが…(;’∀’)
最近、バターと植物油を両方入れるレシピにはまっていて、せっかくなので以前から気になっていた事も試してみました☆

早速レシピの紹介だよ
材料(cottaオリジナルマフィン型6個取)
無塩バター 30g
米油(植物油) 30g
グラニュー糖 50g
卵(MかLひとつ) 55g
牛乳 40g
ホワイトチョコ 20g
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 2g
下準備
*無塩バターは常温に戻し、ヘラでつぶせるくらいの柔らかさにしておく。
*牛乳とホワイトチョコは、湯煎か電子レンジで温めてホワイトチョコを溶かしておく。
*薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
作り方
①バターにグラニュー糖を加え、ハンドミキサーで混ぜなじませる。

②米油も加えしっかり混ぜ合わせる。
③さらに卵を加えてよく混ぜる。

④ゴムベラに持ち替え、ふるっておいた粉類を1/3ほど入れてボウルの底から返すように混ぜる。
⑤ホワイトチョコ牛乳を1/2ほど入れて同様に混ぜる。
⑥ふるっておいた粉類を1/3ほど入れてボウルの底から返すように混ぜる。
⑦ホワイトチョコ牛乳を残り全部入れて同様に混ぜる。
⑧ふるっておいた粉類を残り全部入れてボウルの底から返すように混ぜる。

⑨グラシンカップをセットしたマフィン型に生地を入れる。
⑩オーブン170度で24分焼く。
以前から気になっていたことですが、マフィン作りでバターに卵を加える時は、卵を常温に戻してよく溶きほぐし、少しずつ加えないと分離してしまいます。
ですが、バターの半量を植物油に置き換えると、バターとグラニュー糖、植物油が混ざったところに卵をそのまま割り入れて、ハンドミキサーで混ぜてもきれいに混ざります。
これは自分で作っている時に、バターを半量植物油に置き換えたことで卵を溶きほぐさずにそのまま入れてしまっても混ざるかなと思ってやっていました。
今日は、
◆常温に戻した卵を溶きほぐして、少しずつ生地に混ぜたマフィン

◇常温に戻した卵をそのまま割り入れるマフィン

それぞれ作って出来上がりを比べてみました。
**
卵を少しずつ加えたマフィン

卵をそのまま割り入れたマフィン

出来上がりの見た目の違いは全くわかりませんでした。
焼き立てを食べてみると…、どっちもふわふわほわほわで美味しい!
せっかくなので焼き立てと冷めてからの両方を食べ比べしてみました。
両方美味しい♪
検証の結果、卵を溶きほぐさずそのまま入れても違いなく美味しかったです。
だったらそのまま卵を入れた方が手間がはぶけていいかも。

手間ははぶいて簡単な方がいいよね
今回はホワイトチョコマフィンなので半量米油にしていますが、プレーンマフィンなら断然無塩バターで作る方が美味しいと私は思います。
※植物油を使わず無塩バターで作る際には、卵は常温に戻して少しずつ加えて下さい。
ホワイトチョコマフィンは本当に美味しかった
(*´ω`*)
ぜひ皆さんも作ってみて下さい♡
もちろん全量無塩バターで作ってもらってもいいと思います!
↑レシピブログのランキングに参加中です♪♪ よろしければクリックして下さいね♪
↑cottaさん公式サイトのリンクです。眺めるだけでも楽しいです♪お買い物はセールがお得です。
コメント