【レシピ】オレオマフィン♥お手軽!チョコレートマフィンにオレオをトッピング♥大人気のマフィンレシピだよ!

こんにちは。chiyoです(*’ω’*)

いつもありがとうございます♪

オイルで作るマフィンに、オレオビッツサンドをトッピング✨

牛乳とチョコを溶かしたら🍫

あとは順番にぐるぐる混ぜるだけ!

今日は「オレオマフィン」のレシピを紹介します(*´ω`*)

インスタに作り方動画があるよ

よかったら見てみてね♪

もう作ったオレオマフィン】

 ※再生すると音楽が流れます♪

オレオマフィン♪

さっそくレシピの紹介よ♡

♥オレオマフィン

♥♥ 材料 ♥♥

(cottaオリジナルマフィン型6個分)

卵 …………………… 50~60g

*ⅯかⅬひとつ分

グラニュー糖 …………… 50g

*上白糖でもOKです。

製菓用太白ごま油 ……… 55g

*サラダ油や米油でもOKです。

牛乳 ……………………… 40g

チョコレート …………… 20g

薄力粉 …………………… 90g

ココアパウダー ………… 10g

ベーキングパウダー ……… 2g

オレオビッツサンド …… 12枚

*ひと袋の半分くらい使いました。

♥♥ 下準備 ♥♥

卵は常温に出しておく。

牛乳とチョコレートは電子レンジで10~20秒ずつ加熱しながら、牛乳でチョコレートを溶かしておく。

※牛乳は温める程度に。沸騰させない!

薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

オーブン170度に予熱。

マフィン型にグラシンカップをセット。

♥♥ 作り方 ♥♥

卵を溶きほぐす。

溶きほぐした卵にグラニュー糖を加え、ホイッパーでよくなじませる。

太白ごま油を少しずつ加えながらホイッパーでぐるぐる混ぜる。

どんどん混ぜていくよ♪

牛乳&チョコレートを加えぐるぐる混ぜる。

※ポイント

牛乳&チョコレートは冷めていたら電子レンジで数秒加熱してほんのり温めて下さい。チョコレートが固まっているとキレイに混ざりません。

ふるっておいた薄力粉&ココアパウダー&ベーキングパウダーを一度に加えてぐるぐる混ぜる。

少し粉が残るくらいでゴムベラに持ち替えて、ボウルに付いた粉も一緒に混ぜ込んで生地を完成させる。

グラシンカップをセットしたマフィン型に、出来上がったマフィン生地を流し込む。

※ポイント

マフィン生地の総重量を6で割って生地の分量を均一にすると、全てのマフィンの火の通りが均一になります。

オレオを1枚ずつマフィンにさし込む。

まるごと1枚オレオがインパクトになるよ!

オレオを割ってマフィンに乗せる。

マフィン1個に合計2枚分ずつオレオビッツサンドを乗せました(^-^)

オーブン170度22分焼く。

※焼き上がりの見極め方

22分焼いたら爪楊枝で真ん中を刺してみます。

爪楊枝にポロっとした生地が少し付いてくるくらいが、しっとりマフィンが焼き上がったサインです✨

爪楊枝に何も付いてこない場合も焼き上がりOKです(^-^)焼きすぎの場合はパサつきます。

ドロッとした生地ならまだ焼けていないので、追加で2分は焼いて下さい。

焼けました!

ふんわりもこもこかわいいマフィン♡

見た目も味もバッチリです♪

ぜひ作ってみて下さい(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)

↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪

コメント