こんにちは。chiyoです。
いつもありがとうございます(^-^)
母の日も近いので、「こんなクッキーあったらプレゼントしたくなるかな♪」とか
「こんなクッキーだったらちょっと頑張って作ってみてお母さんの喜ぶ顔を想像してもらえるかな♪」
などなど考えながらクッキーを作っています
(*´ω`*)
今回は「ママ」と呼ばれるお母さんも多いかなと思い、久しぶりのクッキースタンプを使って母の日クッキーを作ってみました♥

「ママ」のイメージは可愛いイメージかなと、クッキーはくまのぬいぐるみ風に🧸
インスタのリールに作り方動画をあげています。
よかったらご覧下さい。
※再生すると音楽が流れます♪
<インスタリール動画>
【母の日クッキー|MOM🌹thank you】

まずは型抜きクッキーのレシピ紹介
🍪🍪材料(型抜きクッキー約12枚分)🍪🍪
◇◇プレーンクッキー生地◇◇
無塩バター … 50g
*常温に出しておく
粉糖 ………… 30g
*ダマがあればふるっておく
*グラニュー糖も可
全卵 ………… 13g
*常温に出しておく
薄力粉 …… 100g
*ふるっておく
🍓🍓いちごクッキー生地🍓🍓
無塩バター ……………… 50g
*常温に出しておく
粉糖 ……………………… 30g
*ダマがあればふるっておく
*グラニュー糖も可
全卵 ……………………… 13g
*常温に出しておく
薄力粉 …………………… 95g
ストロベリーパウダー … 10g
*合わせてふるっておく
※ストロベリーパウダーはcottaさんのものを使いました。
◆◆ココアクッキー生地◆◆
無塩バター ……… 50g
*常温に出しておく
粉糖 ……………… 30g
*ダマがあればふるっておく
*グラニュー糖も可
全卵 ……………… 13g
*常温に出しておく
薄力粉 …………… 90g
ココアパウダー … 10g
*合わせてふるっておく
🍪🍪作り方(クッキー生地)🍪🍪
※プレーン生地もいちご生地もココア生地も作り方は同じです。
①常温でつぶせるくらい柔らかくなった無塩バターに粉糖を加え、ヘラでしっかりなじませる。
②溶いた全卵を少しずつ加え、ヘラで合わせる。
③しっかり卵が混ざったら、ふるった薄力粉をすべて加え、ヘラで切るように混ぜる。
④生地がまとまってきたら、ヘラで生地を押し付けるようにまとめる。
⑤生地がまとまったら、ラップで包んで冷蔵庫で休ませる。
🍪クッキー生地の詳しいレシピは下記の記事
【基本の型抜きクッキー】でも紹介しています。


ここから型抜き~焼き上がりまで紹介
🍪🍪型抜き~焼き上がり🍪🍪

①プレーン生地をくまの抜き型で抜く。
クッキー生地の厚さは、
◆プレーン生地(くま)……… 4ミリ
◆いちご生地(リボン)……… 3ミリ
◆ココア生地(ハート肉球)… 2ミリ
アクリルルーラーを使って伸ばしました。

今回は9枚作りました。

②いちご生地をリボン型で抜く。

③くまにリボンを乗せる。
くまのぬいぐるみのイメージで🧸


もう可愛いわね♡

④クッキースタンプを押す。

スタンプはギュッと深めに♥

スタンプは「MAMA」そのままではなく「MOM」にしてみました。
スタンプは小さなパーツなので押すのは大変ですが、オリジナルでなんでも作れるので私のお気に入りアイテムです♡


⑤ココア生地を小さなハート型で抜く。
小さなハート型はセリアさんで購入しました♪

⑥小さなハートをくまの足部分に置く。
イメージはぷっくり肉球🐾


⑦天板ごと冷蔵庫でしっかり冷やす。
しっかり冷やすことで焼き上がりがキレイになります♡

⑧オーブン160度で13分~14分焼き色を見ながら焼く。

⑨うっすら焼き色が付いたら焼き上がり。オーブンから取り出す。

完成です♪
かわいいくまのぬいぐるみ風クッキー🧸
クッキーはサクサクとっても美味しい♡
母の日のプレゼントにいかかでしょうか💕
(*‘ω‘ *)
**追記**
余ったクッキー生地は冷凍保存しておきます。
ラップで包んで冷凍。

使うときは冷凍庫から出して自然解凍。
麺棒で伸ばせる柔らかさになったら伸ばして使います。
↑レシピブログのランキングに参加中です♪♪ よろしければクリックして下さいね♪
↑cottaさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント