こんにちは。chiyoです(*’ω’*)
いつもありがとうございます♪
今日はヨーグルトスコーンを作りました♡


スコーンのレシピあります!
よかったら見てみてね♪
♥こんがり焼き色カリッとふんわりな
【基本のスコーン】

いつも使うヨーグルトは「ダノンやさしい甘み」
今日は砂糖の入っていない「ナチュレ恵」を使ってスコーンを焼いてみました(^-^)

♥♥ 材料 ♥♥
(4㎝×5㎝のスコーン11~12個分)
薄力粉 ……………… 190g
*今回の薄力粉は「ドルチェ」
強力粉 ………………… 55g
*今回の強力粉は「春よ恋」
砂糖 …………………… 55g
*ヨーグルトに砂糖が入っていないので5g増
ベーキングパウダー …… 9g
卵 ……………………… 30g
牛乳 …………………… 10g
ヨーグルト …………… 70g
*今回のヨーグルトは「ナチュレ恵」
無塩バター …………… 62g

生地を伸ばしたら半分にカットして重ねる。
重ねたら、また生地を伸ばして半分にカットして重ねる。
カット→重ねて→伸ばす ×3回繰り返します。
今回は強力粉を材料に使うスコーンなので生地を伸ばして重ねるの工程で、
*練らない!
*押さえ過ぎない!
練ったり押さえ過ぎたりするとスコーンのふくらみが悪くなります。

正方形に生地を伸ばして整えました。
端っこを四方カットして3個×3個の9個に切り分け。
端っこを集めて、端っこスコーンが2個。
全部で11個出来ました。

表面に牛乳を塗ってオーブン190度で16分焼いて取り出しました。
焼き時間は基本的に18分を目安にしています。
今回は16分で取り出しましたが、焼き色を見てお好みで取り出して下さい。

ふっくらふわっとキレイな焼き色♥
チョコチップはやっぱり美味しい♪
「ナチュレ恵」で作ったスコーン。
「ダノン」と変わらぬ美味しさでした(*´ω`*)

↑レシピブログのランキングに参加中です♪↑ よろしければクリックして下さいね(*’ω’*)
↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント