こんにちは。chiyoです(*´ω`*)
いつもありがとうございます♪

告知をひとつさせてね
今週のフーディストノート
フーディストノートでお菓子の記事を連載させていただいています♪
第56回は「さつまいもマフィン」

ホットケーキミックスで作る簡単さつまいもマフィン♪さつまいもは粗くつぶして食感を残しています。黒ごまがよく合ってとってもおいしいですよ♡
わたしが使っている型を紹介!
「マフィン型は何を使っていますか?」
よく質問をいただきます(^-^)
今日はわたしがいつも使っている愛用のマフィン型と焼きドーナツ型を紹介します。


ではさっそく紹介!
わたしがいつも使っているマフィン型はこれ!
【cotta垂直マフィン型(6個取り)】

※写真は楽天市場へのリンクになっています。
マフィン型はずーっとこの「cotta垂直マフィン型(6個取り)」を使っています♪
マフィン型にはグラシンケースをセットして使います。

セットするグラシンケースはこちら!
【ブラウングラシンケース(底径52×H30㎜)】

※写真は楽天市場へのリンクになっています。
ホワイトもあります。
【グラシンケース白9F(底径55×H30㎜)】

※写真は楽天市場へのリンクになっています。
ブラウンとホワイト、できあがりの雰囲気をイメージして気分で使い分けています。


このマフィン型とグラシンケースを使ってカップケーキも焼けますよ♡



次は焼きドーナツ型を紹介♪
わたしは焼きドーナツもよく焼きます。

わたしが使う焼きドーナツ型はこれ!
【ティファニードーナツ型(6個取り)】

※写真は楽天市場へのリンクになっています。
こちらのドーナツ型には離型油スプレーが必須!離型油スプレーは1本あると断然便利!
型離れがすごく良くなるし、いろんな型に挑戦できます。オススメです♪
【スプレー式離型油】

※写真は楽天市場へのリンクになっています。
フルーツをのせてかわいい焼きドーナツも作れます♡

マフィンや焼きドーナツ作りは基本的に材料を混ぜて焼くだけ。使う道具も多くないです。
今日ご紹介したマフィン型、ドーナツ型はお値段もお手頃で使いやすいと思います♪わたしもずっと愛用しています♡(同じものでも購入先で価格が違うようなので比較してみてください)
お菓子作りの参考になれば嬉しいです。
わたしのブログには今日ご紹介したお菓子、他にもたくさんレシピを掲載しています。ぜひお気に入りのお菓子を見つけてみてくださいね(*´ω`*)

↑コッタさん公式サイトのリンクです。お買い物はセールがお得です。私もよく利用します♪
コメント